歯医者さん
予約を取って、ジジが以前通っていた歯科医院に行った。
「歯医者さんに行きますよ。」
「歯?どこも悪くないよ。」
オイオイ・・・歯は抜けちゃったし、痛いって言ってたじゃない。
「ご飯食べに連れて行ってくれるの?じゃあ行きます・・・」
(誰もそんなこと言ってないんだけど~)
まあ、とにかく出かける気分にはなったのでよしとする。
「あー!暖かくていい天気だな~、家にいてもしょうがないもんな~」
今度はお散歩気分(笑)
歯医者さんに到着。しばらく待つが、待合室の掲示物を読んでそこが歯医者であることがわかったみたい。
診療室に呼ばれたジジはおとなしく治療を受けているようで一安心。
看護婦さんに、(耳が遠い・認知症・歯が抜けた・歯茎がはれている・歯石・口腔ケアの方法)などを伝える。
抜けた前歯は、入れ歯に一本追加することができるそうで、作り直す必要はありませんでした。入れ歯の歯石もきれいにとってもらって、歯茎のはれているところも当たらないように調整してもらいました。
歯磨きについては、やはり自分で磨くのには無理があるので、毎食後(!)入れ歯をはずして磨いてください・・・(ヤレヤレ、めんどくさいことになってきた)
歯ブラシは、幅の狭い3列植毛のもの、磨き方も指導してもらい、歯間ブラシも併用。
入れ歯は、磨いてから洗浄剤に浸ける。
家には歯医者さんみたいなリクライニングになる椅子がないから、ジジに寝てもらわなくちゃならない。結構めんどくさい気もするなぁ。
さて、次回の予約は水曜日。
歯科医院を出ると、もう12時半。
「おなかすいたねぇ・・・」というので、お昼を食べて帰ることにする。
ラーメン屋さんに入ってみたが、混んでいて、おじいさんがゆっくり食べている雰囲気ではない。
駅前の喫茶店でランチサービスのサンドイッチを食べることにした。
サンドイッチの量が半分で、小さなデザートとたっぷりのカフェオレが付いて、430円って安い!ジジにピッタリの量だし、喫茶店好きのジジは嬉しそう。
(だけど、ここでは「お金を持ってないんです」って心配しないのよね。不思議)
帰りに歯ブラシを買って、早速家に帰って、歯磨きをしました。
歯の、どの辺に物が詰まるのか、わかってきたぞ!