竹富島から石垣島へ 1日。バスで川平湾を目指します。グラスボートに乗って海の中をのぞくと赤や黄色のサンゴが見えます。 よく見ると、サンゴの中にオレンジ色の「くまのみ」が隠れています。 そうそう、ウミガメも泳いでいる姿が見 … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 国内
西表島から船に乗って竹富島へ。石垣島のすぐそばです。 まず、「カイジ浜」で星砂をさがす。案内の方がコツを教えてくださったので 結構見つけられました。もちろん持って帰りましたよ。 島の建物は赤瓦屋根、屋根の上にシーサー。沖 … 続きを読む
西表島の日の出は遅い。6:20でもまだ暗いのだ。どうして・・・? 考えてみたら、東京よりずっと南で、ずっとずっと西。それは日の出が遅いわけです。 31日。朝7時、浜で行われる「お目覚めマングローブストレッチ」に参加。 ゆ … 続きを読む
10月29日。九州も沖縄も飛び越えて、八重山諸島に行ってきました ん?八重山諸島って?私も初めて認識しましたよ。 沖縄本島より南で西にある、台湾に近い場所です。 石垣島離島ターミナル ユーグレナモールも歩いていけます。 … 続きを読む
8月の終わりに、首都圏外郭放水路と大谷資料館の見学に行ってきました。 外はまだまだ暑かったけれど、階段を116段ほど降りた、地下神殿は20度ほどで涼しかったです。 中小河川の氾濫を抑え、大きな河川江戸川まで調整しながら放 … 続きを読む
先週、9.10.11日と奈良に行ってきました。 もともと暑い盆地ですが、ちょうど15時ころに土砂降りの雨が降ったりして、後で思うと東京の37度よりは、幾分楽だったのかもしれません。 1日目、京都から近鉄特急「あおによし」 … 続きを読む
5月23日~25日 瀬戸内海の直島・女木島・男木島そして高松に行ってきました。 一度行ってみたいなと思っていた、地中美術館を訪れてワクワクでした。 写真を撮ることはできなかったのですが、太陽の光と作品が作り出す一瞬の世界 … 続きを読む
1月から始めた、パターン。 レンガの建物がやりたくて始めましたが、思ったよりも、木の部分が多くててこずっています。思い返してみると、風景はあまりやったことがなかったのでした・・・。 先生に、「ゆっくりやりましょうね」と言 … 続きを読む
お休みの合間に温泉に行って、一時日常を忘れてきました。 長野県の扉温泉。群馬県の谷川温泉。 どちらも、山の奥のせまーい道の奥にあります。夕方降り出した雪が、山奥の宿ではかなりな雪になりました。おかげで窓から見える雪景色に … 続きを読む
世の中はGWですが、我が家は在宅中。 先週一足早く、お出かけを楽しんできました。 友人に近くていいよ~とお勧めされたはじめての「伊香保温泉」 いつも旅行はツアーに申し込んでいますが、初めての単独旅行。 好きな時に好きなと … 続きを読む