九州7県を巡る旅(7)

3月15日(土)
最終日。いよいよ朝から雨。ハウステンボスから佐賀県の有田メッセへ。
ここは陶磁器のお店があるようですが、空いているお店も少なく、実際トイレ休憩のために立ち寄った感じでした。さすがに陶磁器の町。トイレがきれいで立派でした。

次は唐津の「虹の松原」雨で足元が悪い中、松林を抜けた海に出ると、ものすごい強風で立っていられないくらいでした。松原の松林の有効性がよくわかりました。風が本当に弱くなっていたのです。
遠くに「唐津城」も見えました。

博多駅に向かい、お昼とお土産を買ってのぞみに乗り込みました。
初めての九州の旅。もう少し足を延ばしたいところもありましたが、知らない場所を歩いて楽しかったです。
65歳以上、夫婦限定の7日間の旅も無事終わりました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です