エアコンの効いた部屋のなかで、コツコツと進めております、ようやく本体が形になりました。 まだ頭のカンムリがないので、ちょっと変ですが、それでもだいぶ形になりました。 さて、次は、木?ボチボチと参ります。背景がとーっても広 … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: ラグフッキング
しばらく猛暑の日が続いていましたが、先週からちょっと涼しい日が続いています。これが梅雨なのでしょうか?台風の余波?今までの暑さを思うと、ちょっと一息付けますね。しかし大雨や冠水、竜巻…不順な天候も心配です。でもこの涼しさ … 続きを読む
しばらく、ラグの成果を報告していませんでした。 実は、ひとつパウル・クレーの作品をモチーフにした小さなラグをスタートしています。 けれど・・・、それを棚上げして、もう一つ別の作品を始めました。 「ホオジロカンムリヅル」 … 続きを読む
昨日は真冬のように寒かったですが、今日は少し寒さが落ち着きました。 桜の開花から満開へ心が騒ぎますが・・・もうちょっと暖かくなるといいな。 さて、お正月から始めていたふくろうのラグ。本体は終わっていたのですが、ようやく仕 … 続きを読む
今年に入ってから、新しいラグを始めています。 「ふくろう」カラフルに楽しんでいます。さて、ここまで好きにフックしてきましたが、体や顔の部分、グレーのテクスチャで途中まで来ましたが、これでいいのか迷いだしました。アイボリー … 続きを読む
「み」のラグが完成しました。仕上げは、ちょっと挑戦して手持ちの額に入れてみました。なかなか難しい・・・。 今年一年が良い年になりますように。 お正月は近くのお寺にお参りに行ってきました。大晦日に耳を澄ますと除夜の鐘が聞こ … 続きを読む
来年は巳年です。蛇のラグはなぁ・・・と思っていましたが、なんと先生がかわいらしいデザインを描いてくださいました。 というわけで、色々と遊びながらフッキング! さあ、あとは背景にどんな色を持ってくるか?若草色?薄いピンク? … 続きを読む
昨年よりやりかけていたラグの封印を解き、ようやく仕上げました。 最初縁取りを白系の毛糸にしましたが、白い壁に掛けるとなんだか溶け込んでしまいます。ヤッパリ色が入ってたほうが…と色を変えてみました。 こっちのほうがいい感じ … 続きを読む
12月に入りました。今年もあとわずかとなり、なんとなく落ち着きませんね。 毎年ですが、12月と1月はないといいのになぁ…と思ってしまいます。 今年1年のんびりと作っていたラグも先月ようやく完成しました。 我が家のリビング … 続きを読む
さて、先日の打ち上げは、実はラグ教室の30周年のお祝いでもありました。 私はまだ、10年ちょっとのひよこですが・・・ 先生から、30周年の記念写真集を作るというお話がありました。 それはすてき!なんといってもいろんな方の … 続きを読む