10月下旬にラグの教室展が無事終わりました。 多くのお客様にも来ていただき、私の友人知人にも足を運んでいただき、とても賑やかに楽しい時を過ごしました。 日頃自分が楽しんでいるラグを、みんなに見てもらえるのはとても幸せなこ … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: ラグフッキング
今日は小学校の運動会でした。コロナ以降縮小されていた学校行事が少しずつ復活していくようです。10月というのに、30度を超える暑さで、熱中症が心配されましたが、子どもたちは無事に元気に演技を終えて、一安心でした。 さて、ラ … 続きを読む
いよいよ来週、ラグ・フッキング教室展が始まります。 私の作品は4つ出品しています。先日のセレブレーションに選んでいただいた「北海道庁旧本庁舎」をはじめ「カップボード」「Delicious Dozen」「Chirp」コロナ … 続きを読む
水牛がいよいよ背景に入りました。 写真を撮ったり、離れてみたりすると、ウーム。と思うことがあります。 これ、手直し1回目ですがちょっと違ったみたい。 毎回ですが、やってみないと、変なことに気が付かないのが私の困ったところ … 続きを読む
昨年応募していたセレブレーションの受賞作品が掲載されたマガジンが、ようやく海を越えて手元に届きました~! うわー。当然だけど、全部英語です~。 … 続きを読む
水牛を始めたのが今年1月…夏の間だいぶ停滞していました。 それどころか、途中経過も未公開でした… で、これは一週間前の途中経過なので、今はもう少し進んでいます。 お花のあたりを頑張っています。ちなみに、花はブーゲンビリア … 続きを読む
3月も終わるというのに、寒い日が続きます。今日は朝から強風と雨で、外出するのもはばかられます。 東京の桜はようやく、午後あたりに開花?かもしれません。 天気予報では、この後、暖かい日と「黄砂」の襲来が予測されています。 … 続きを読む
今日は昼頃から雪が降り出しました。音がしないので、多分外は…しんしんと雪が積もっているはずです。と思ったら…雷が鳴ってる!!雪に雷?! うーん。明日の天気と交通がかなり心配です。 先週からくしゃみと鼻水が…と思って風邪か … 続きを読む
12月になってから忙しく過ごしていたので、なんと2週間ぶりのお教室で、まったく進んでいないラグを持って行くことになりました。 それなのに、なんと、フックとはさみを家に置き忘れてしまいました。 (進んでないけど、ラグを広げ … 続きを読む
先週から急激に冬になりましたね。あまりの寒さにヒートテックやらダウンコートなど引っ張り出したら、ちょっと気が早かったようで… それにしても、今年は秋がありませんでした。 週末に同窓会がありましたが、年々集まる人が少なくな … 続きを読む