お彼岸に入り、だいぶ涼しい日々が続いています。 ちょっとホッとしますね。 世の中は4連休ということですが、そうそう、浮かれて遊びにも行けません。 気になっていたフクロウのパターンを考えてみました。 今回は玄関マットを作り … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: ラグフッキング
だいぶ進みました、小さなスクロール。 部分的に、手直しが必要な部分もありそうですが・・・ 細かいので、まるで一筆書きの迷路のように、進めました。 裏返して確認すると、ちょこちょこ、ちいさな空白が見えます。もう少しですね。 … 続きを読む
連日エアコンの中で、ラグを進めています。 ようやく、本体の絵がおわりました。こんな感じ。 そして、背景のグレーを入れると・・・絵が浮き上がってきました。 どうでしょう~? 背景が思ったよりもいっぱいある感じですね。でも、 … 続きを読む
今取り掛かっているラグ。だいぶできてきました。 後ちょっとだと思うでしょうが・・・実はまだ半分以下です。 細かいスクロール、色の配置を考えながら楽しんでいます。 ちなみに裏返してみると・・・ 背景がだいぶ空いているのが分 … 続きを読む
ラグの教室は、コロナ対策を立てつつ6月から再開していますが、私は7月になってようやくスタートしました。 その間、先生と相談して色を決めたり花をスタートさせていました。 背景全体が細かい葉っぱのようにスクロールで埋め尽くさ … 続きを読む
今日は梅雨の晴れ間で、朝からちょっと暑いです。 暑くても、雨が降ってもなんだかやる気が出ないって、怠け者ですねぇ。 季節のせいにしていたら、いつまでたっても、やる気なんて出ません。 しばらく置いておいた、ラグの仕上げに取 … 続きを読む
25日、いよいよ緊急事態宣言が解除されたそうです。 そうはいっても、もろ手を挙げて外出できると喜ぶわけにもいきません。 人出が多くなれば、また感染リスクも増えるし、やっぱりそうそう今までのように出歩くのはためらってしまい … 続きを読む
変わり刺しのバッグ。 昨日完成したと言いましたが・・・実はまだ細かい部分が気になっていました。 ファスナーの引手と、しっぽの部分。 せっかくなので、ラグの材料と技法を応用して、刺繍っぽくしてみました。 ファスナーの引手 … 続きを読む
年の初めに練習していた変わり刺しのラグ。どんな形に仕上げようかと思案していました。せっかく小さいモチーフを選んだのでバッグにしてみました。 ラグはアップリケのように貼り付けたのではなく、布地に穴をあけ、ラグを下から出しま … 続きを読む
東京のコロナウィルスの感染者数が増えて、週末も外出の自粛要請が出ています。 うーん、少し買い物もしておかないと・・・と昼前に出かけてみたら、 あるスーパーの駐車場は駐車待ち、空っぽの陳列台や棚も見受けられました。 あら~ … 続きを読む