じつは、6月1~3日に沖縄の旅を予約していました。 でも、天気予報で「台風2号の接近」・・・ムリですよね。飛行機は欠航。船も…あぶなそう?予想通りツアーは中止になりました。 ニュースを見れば、お店から食品が見当たらなくな … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: ラグフッキング
1月から始めた、パターン。 レンガの建物がやりたくて始めましたが、思ったよりも、木の部分が多くててこずっています。思い返してみると、風景はあまりやったことがなかったのでした・・・。 先生に、「ゆっくりやりましょうね」と言 … 続きを読む
3月の半ばから、バタバタと忙しく。予想外の出来事もあって、ブログが大きくお休みになりました。 というわけで、報告。 4月3日~9日まで成城学園駅にあるギャラリーでラグ教室展が開かれました。なるべく、できる限りのお当番は出 … 続きを読む
4月3~9日に開催されるラグの教室展に向けて「イースターエッグ」を作りました。だいぶ長い間温めていた卵なので、完成するか微妙なところでしたが、ようやく形になりました。 たった一つの卵ですが、可愛くできたので3方向から写真 … 続きを読む
何年か前に北海道に行ったときに、札幌の旧北海道庁舎を見ました。 レンガ造りの建物を見ると、ワクワクしてしまう私は、いつかここをラグにしようとずーっと思っていました。 昨年先生方の放出ウールで、レンガ色を見つけたのをきっか … 続きを読む
暮れに、USBポートが一つ反応しなくなって、修理に出していたPCがようやく戻ってきました。年内に戻ってくれてよかったわ。 さてラグですが、気になっていた隙間も埋めて、仕上げが終わりました。 あとは壁に掛けられるように、細 … 続きを読む
カナダの教会に寄付をする、ラグが出来ました。 クッションにするそうです。和風なモチーフということで思いついたのがおもちゃの独楽。自分では気に入っていますが、ほかの方の作品を見たら、まあ素敵なものがたくさん!ため息が出まし … 続きを読む
教室展も終わり、Chirp.も一段落したので、Delicious Dozenの仕上げをしました。 ラグとしては完成ですが、壁にかけるにはもう一仕事残っています。 こちらももう一息。 ラグを習い始めて初期にチャレンジしたフ … 続きを読む
森の中でたくさんの鳥がおしゃべりしている、Chirp. ようやくフッキングが終わりました。 アイロンをして、遠くから眺めてみたら…うーmm。もうちょっと手を入れたいところも見えてきた。だいぶ手直し作業をしたんだけれどな・ … 続きを読む
しばらくぶりの更新になります。 パソコンを買い替えて、取りあえず使いながら…なかなか使いこなせません。 忙しさに追われて2か月も放置してしまいました。 今週、自由が丘で3年ぶりにラグ教室展が行われていまして、本日で無事終 … 続きを読む