連休から雨模様の日が続き連日の猛暑から解放されて、ちょっとホッとしています。そんな日曜日に吉祥寺美術館で開かれている展覧会に行ってきました。 「リト@葉っぱ切り絵展」最近テレビで紹介されたりして気になっていました。葉っぱ … 続きを読む
タグ別アーカイブ: 展覧会
「明鏡止水」ではなく「明鏡詩酔」というタイトルの作品展に行ってきました。 色鉛筆画家の林亮太さんです。 まるで写真のような、何とも言えない近所の風景を切り取ったような絵がいいなぁ・・・と思っています。絵を描くのは難しいけ … 続きを読む
風が冷たい日々が続きます。あっという間に2月も下旬に突入です。 ふくろうのラグを進めながら、先週は12日に落語に行ってきました。 昨日、清澄白河にある東京都現代美術館で開催されている「坂本龍一」の展覧会に行ってきました。 … 続きを読む
今月は三連休が2回ありました。 その前半先週には、珍しく孫たちとスカイツリーのポケモンのイベントに行ってきました。スカイツリーはお正月に行って以来ですが、イベントは上のほうのフロアでした。 お天気も良く景色もよく見えまし … 続きを読む
ア~!わすれていた! 「ヨシタケシンスケ展」かもしれない 夏中ボーっと過ごしていて、すっかり行くことを忘れていた展覧会に行ってきました。 絵本をいくつか見たことがある程度のことしか知らない。子どもの目から見た世界は面白い … 続きを読む
なんということでしょう。 2か月が経過しました。思い返してみれば、5月は、洗濯機を買い替えたり、骨粗しょう症の病院に行ったり。そうそう、健康診断も受けたのでした。 暑くなったので、単衣の着物を着て、帯を角だしに結んで 新 … 続きを読む
満開の桜を追いかけるのはなかなか難しく、それでも出かけた先先でちょっとお花見お散歩。 遠くに行かなくても、近くのお花見スポットで、やっぱり青空が似合う。 新国立美術館の帰り、雨が降りそうなお天気の中、何とか頑張ている桜た … 続きを読む
新聞に掲載されていた記事を見て、都立武蔵丘高校の クロード・モネ「睡蓮の池」の巨大貼り絵を見に行ってきました。この力作。15日まで展示されているそうです。 指一本ほどの色画用紙を貼って大きな絵が表現されているのです。 ピ … 続きを読む
今日はハウスクリーニングをお願いしました。 常日頃、お掃除を手抜きしているのが、心苦しく… かといって自分で頑張ってどうなるレベルを超えてしまったので、プロの方の手を借りました。 おかげで水回りとエアコンがさっぱりしまし … 続きを読む
会期が迫ってきた5月最終日。なるべくすいている平日に…と、新国立美術館に行ってきました。テーマは「LOVE」神話から宗教画、その後は解放されたLOVE テーマを設けて見ると、いろいろなものが見えてきますね。 行く前に、も … 続きを読む