9月に入りました。そろそろ夏も終わりになるといいですねぇ。 週末は久しぶりに実家の両親の顔を見に行って来ました。 虫を探しに、Dくん一家も一緒に行きました。 月曜日は、孫にくっついて、「マクセル アクアパーク品川」に初め … 続きを読む
タグ別アーカイブ: 展覧会
ミッドタウンを歩いていたら「紙わざ大賞展」というのをやっていたので、こちらも見に行ってみました。 すべて紙でできているものです。 「かわに靴」紙でできてるんですねぇ~ ダンボールで表した絵 カットしたダンボールの目をつぶ … 続きを読む
今日の目的は六本木の21_21DESIGN SIGHTで開かれている「ユーモアてん」 実はこのミュージアムに一度行ってみたかったのです。 中はこんな感じで ユーモアてんはなかなか楽しい。 視点を変えると メガネとガラスの … 続きを読む
昨年から全国を回っていた展覧会が横浜そごうにやってきました。 会期も残り少なくなってきたので、月曜日に行って来ました。 ん?カメラのせいかしら、ちょっと色の具合が違うわ。 色んな壁紙、日本の金唐革紙からの影響・・・いろい … 続きを読む
今日はお友だちに誘われて、三菱一号館へ「ラファエル前派の軌跡展」を見に行って来ました。 イギリスのこの時代の画家の絵を見るのは初めてでしたが、この流れが「ウィリアム・モリス」につながっているということが分かりました。 ミ … 続きを読む
自由が丘のギャラリーで開かれているラグ教室展は、いよいよ明日が最終日です。 ババをショートステイに送り出し、子供たちの引っ越しも一段落?して、今日は、ようやくお当番に参加しました。 今日は、従妹と叔母が作品を見に来てくれ … 続きを読む
4月16日~21日まで、自由が丘の画廊で教室展が開かれています。 お友だちに声をかけて見に来てもらいました。 16日は、学生時代の友人。最近は、ラグ展に合わせて近況を交換するようになりました。 手作りが好きな人、絵が好き … 続きを読む
3月31日(日)に天王洲アイルから船に乗って目黒川の桜クルーズに行って来ました。 天気予報では日中19度の予想でしたが・・・ 風があって、気温も上がらず、寒かった~ひざ掛けを上着の下に着こんで何とか過ごしました。 桜は満 … 続きを読む
15日、東京ドームで開かれている、「世界らん展」を見に行って来ました。 展覧会の前に、ランチを取っていましたら、「あら!雪が降ってきたわ!」寒いわけです。「あ~洗濯物干してきちゃった!」っと心配しましたが、なんのことはあ … 続きを読む
26日、土曜日。東京ドームで開催されているキルトフェスティバルに行って来ました。 毎年のことですが、大賑わいです。地方からバスツアーで来る方もいらっしゃるし、キルトをされている方はもちろん、私のように、見るだけで楽しい人 … 続きを読む