前日に続き、17日はセレブランチの後、ラグ教室展に来てもらいました。 「根気がいるわね~」ふふふ、確かに。1日では完成しないですものね。 同じモチーフ、デザインでも、色や刺し方で、印象がだいぶ変わります。 それぞれ自分の … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 手芸
4月16日~21日まで、自由が丘の画廊で教室展が開かれています。 お友だちに声をかけて見に来てもらいました。 16日は、学生時代の友人。最近は、ラグ展に合わせて近況を交換するようになりました。 手作りが好きな人、絵が好き … 続きを読む
メインのお花は芍薬だそうです。確かに、葉っぱがそんな感じです。 ようやく背景と周囲の始末が終わりました。完成です~! 背景のウールが足りなくなったり(置き忘れてきたり・・・) もう少しなのに、義母やら孫やらの予定外の出来 … 続きを読む
孫の手袋を作りました。 最近、指しゃぶりのし過ぎで、指の付け根が切れて、きずができてしまったというので、包帯代わりのカバー造りの要請が来ました。 手のサイズを送ってもらって、試作したのがこれ。親指と人差し指を入れます。 … 続きを読む
「お花のラグ」背景を刺し始めました。予定では。ぐるり一周できる予定でしたが・・・ もうちょっと残っています。 けれど、だいぶいい雰囲気になってきました。がんばらないと・・・! よーく考えてみたら、3月中に完成させないと、 … 続きを読む
久しぶりに、ラグでコサージュを作りました。 手持ちのウールを引っ張り出して、どの色がいいかな~ 色選びは、楽しいけど、難しいわ。 … 続きを読む
コツコツ、進めてまいりました。お花のラグ・・・ ようやくパーツを刺しおわりまして、いよいよ背景を残すのみとなりました。 どうでしょうか。 なんか・・・いい感じになってきたような気がします。 … 続きを読む
(写真をクリックすると、ちょっとだけ大きくなります) 「お花のラグ」ようやく葉っぱが終わったので、今回のテーマのスクロールの練習に入りました。 初めてなので、試行錯誤しながら進めています。 まっすぐ刺したら平面的になっち … 続きを読む
26日、土曜日。東京ドームで開催されているキルトフェスティバルに行って来ました。 毎年のことですが、大賑わいです。地方からバスツアーで来る方もいらっしゃるし、キルトをされている方はもちろん、私のように、見るだけで楽しい人 … 続きを読む
9月頃からスタートしていた「お花のラグ」なかなか進みません。 単色でなく、グラデーションをつけて刺すので、頭を使うのです、痛い! おまけに、年末年始は広げることすらできませんでしたから、と言い訳をしつつようやく再スタート … 続きを読む