先週の月曜日から11日間の予定で、Dくんがお泊りに来ています。 昼間は保育園に行くものの、朝夜と、一緒に過ごす時間が長いと、いろんな様子が見えてきます。 先週は、5か月になったTくんも3回遊びに来てくれて、日曜日はKOと … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 手芸
今年も季節がやってきました。キルトフェスティバルに参加する、パートナーシップキルトの締め切りは、7月31日です。 今年は、ちょっと早めに、頑張ってみました~。 テーマは「ハウス」だそうです。 … 続きを読む
お野菜のラグ。ボチボチ進めています。どうでしょうか? 先週孫たちが遊びに来た時に、広げて見せたら、トマト~ナス~と、ラグをパンパン叩いて喜んで?くれました。多分。 完成を目指して頑張りましょう。次は葉っぱです。 ネットで … 続きを読む
お野菜のラグ。楽しくてスイスイ進んでいます。 ラグを始めて7年。始めた頃に作ったフルーツのラグ、今も部屋に良く飾っていますが、 どうやって刺していいのか?すごく悩みながら作りました。 今なら、あちこち刺しなおしたいところ … 続きを読む
動物のラグ、周囲を残すばかりになりましたので、夏休みに入る前に、新しい野菜のラグを始めました。まずは、とうもろこし・・・色はどうかな? さて、作りかけの動物の周囲は・・・いい感じです。 まだ外側にもう少しあるんですけれど … 続きを読む
インドネシアのお土産にバティックをいただきました。 3mくらいあるので、何を作ろうかしら・・・? 保育園で、ピザを作るのでエプロンと三角巾。マスクを用意するということなので、 赤い青海波のような柄で、エプロンを作ってみま … 続きを読む
あつくなったり、涼しくなったり・・・お天気が定まりませんが、 ラグをするには、涼しいのが一番です。夏日になったら、ラグを膝に乗せる気分になりません。 というわけで、涼しいうちにせっせと進めます。だいぶ周りができました。 … 続きを読む
土曜日から、連休だそうですねぇ。そんなことをうっかり忘れていて、ハウスクリーニングを予約していました。 連休にお掃除をお願いしてしまって申し訳ない気分でしたが、おかげで水回りがスッキリきれいに。これで、気持ちよく連休が過 … 続きを読む
ラグを棚上げして製作していた4人目の「兜」がようやく完成しました。 少し大きめにして、何年か使えるようにしました。 今年はまだ大きいので、小さめの兜をいとこから借りることにして・・・。 ペンギンのぬいぐるみにかぶってもら … 続きを読む
「ステンドグラスのぶどう」が仕上がりました。 素敵な色の額に収まって、とてもいいバランスになりました。 さて、どこに飾ろうかな? 動物の森は図案のメインが終わりました、思ったより、賑やかな感じです。 背景の色を紺にしたの … 続きを読む