ウェルカムボードにアレンジをつけました。 バラやストック・・・いろんな種類の造花を買い込み、あれやこれや並べた結果、 ようやく完成しました。 そして、リングピロー。 白いクッション型が、プレーンなのですが・・・ 羊毛フェ … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 手芸
昨日はラグの教室に行ってきました。 なかなか進んでいないのですが、ようやくお家と納屋ができました。 空色のウールを決めたので、サクサクときれいに刺してみました。 ・・・んん? なんだか単調な空になってしまった・・・どうし … 続きを読む
昨日は、ウールの染色の講習会を受けてきました。 いつも、ラグの材料は先生が染めたウールを使わせていただいています。 今回、初めて染めの技法を見せていただいたいたので、とても勉強になりました。 一枚の布をグラデーションに染 … 続きを読む
パッチワークでハナミズキのモチーフを練習中 布選びで、だいぶイメージが変わりそう もう一つ作って、小さめのバッグにしようかな・・・ … 続きを読む
ちょっとカントリー風の可愛いラグの一部分です。 3月から、少しずつはじめています。 すぐできるんじゃないか?と思ったら大間違い。 意外と・・・時間がかかってます(笑) … 続きを読む
しばらく、手作り作品をアップしてなかったなぁ・・・と思って、 調べてみたら、3月11日にカテドラルのポーチをUPして以来、2ヵ月ぶりでした。 4月から仕事が始まって、ラグもパッチもなかなか進まなかったのです。 で、2ヵ月 … 続きを読む
夏が近づいてきたので、とんぼ玉をチョーカーにしました。 ちょっと素敵でしょう? 実は、このとんぼ玉・・・・ … 続きを読む
えー。今日は夏日の東京ですね。 このところ、寒暖の差が激しく、一週間ばかり、風邪と仲良しになってました。 けれど、今日はなんとしても、咳ともお別れして、ランチに行きたい! 今日はラグフッキング教室展の反省会&打ち上げと称 … 続きを読む
4月22日~27日 自由が丘「もみの木画廊」にて教室展が開催されています。 前回の教室展直前に入会した私は、今回が初めての作品展になります。 というわけで、1年半に作った作品5点を出させてもらいました。 フルーツタイル・ … 続きを読む
パッチワークの教室でカテドラルを習いました。 何をつくろうかな~? そうだ!あの、パカッと開くまあるいポーチを作ろう! という訳で作ってみました。 何で二つも作ったのかって? ホントは、別のものを作る予定だったのを途中で … 続きを読む