しばらく前に買ったレース糸。大作はなかなか仕上がらないけれど、 こんな小さなモチーフならスイスイ編めちゃいます。 はい!イヤリングの完成です。 … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 手芸
6月から作り始めていたバッグがようやく完成しました。 多分、写真の印象よりも、マチがたっぷりとってあって、大きいです。 巻きバラのモチーフは全部で40個。 デザインも、作り続けるうちに、二転三転して、ようやく完成しましt … 続きを読む
バラのモチーフを作っています。とりあえず、32個つくりました。 これを、つなげて行くと・・・こんな感じ シンプルなバッグを作って、上から止めつけようかな。 … 続きを読む
先月作っていた、加賀のゆびぬきのデザインをアレンジして、 携帯用の、ミニ針山をつくってみました。 土台にしたのは、ペットボトルのキャップです。 ピースワーク用の小さなマチ針を刺すのに、ピッタリでしょ? … 続きを読む
毛糸で刺繍をしたバッグを作ってみました。ちょっとポップな感じ? … 続きを読む
「絹糸でかがる加賀のゆびぬき」という本を見て、作ってみました。 どうやって作るの?どうしたらこんな模様になるの? 考えているよりも、手を動かした方がよくわかります。 次は~~。このかがり方を応用して、針刺しを製作中。 … 続きを読む
一枚の布を、つまんでたたむだけで・・・ こんなに不思議な模様が出来ちゃう。 … 続きを読む
以前、裂き織り体験で作った布で、バッグを完成させました。 思ったよりも、いい感じ~。 … 続きを読む
お正月のコースターの残り布で、母にペンケースを作ってみました。 デスクペンを入れるので、既成の物より少し長めに作ってあります。 うーん。まあまあかな。 … 続きを読む
バッグとおそろいで、髪飾りを作ってみました。 ほんわか、ふわっとしたイメージです 頭につけると・・・こんな感じ? (ちょっと、クマの頭が大きすぎますね) 娘の髪型はボブなので、カチューシャに付けてみました。 どう? さて … 続きを読む