「明鏡止水」ではなく「明鏡詩酔」というタイトルの作品展に行ってきました。 色鉛筆画家の林亮太さんです。 まるで写真のような、何とも言えない近所の風景を切り取ったような絵がいいなぁ・・・と思っています。絵を描くのは難しいけ … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 雑記
8月1日。台風9号が接近しているので、突然雨が降り出す不安定な天気。 外へ出たら、なんだか昔ビーナスフォートで見たような夕焼け。 暑さも、ちょっと一息ついて・・・。 最近身近なところで、コロナ陽性になった方が二人います。 … 続きを読む
毎日暑くて、フーフーうなっています。 思い切って出かけても、日陰を探し、帰ってくればシャワーに直行! でもこの10日ばかり、家に閉じこもることなく生きておりました。 着付け教室で半幅帯の結び方を習い。落語のおさらい会を聞 … 続きを読む
昨日は4月5月と孫預かりや入院やらで、なかなか行けなかった「着付けの教室」に、ようやく行ってまいりました。ほんとなら、家から着物を着て出かければ荷物も少なくて済むのですが・・・、あまりの暑さに、いえ、時間がかかって間に合 … 続きを読む
早いものでもう6月。思い返せば、前回の新聞貼り絵の後、母が10日ばかり入院しました。 令和の米騒動で、農林水産大臣が辞任したり交代したり・・・。備蓄米が入札ではなく、随契になって、古古米や古古古米があっという間に店頭に並 … 続きを読む
昨日は真冬のように寒かったですが、今日は少し寒さが落ち着きました。 桜の開花から満開へ心が騒ぎますが・・・もうちょっと暖かくなるといいな。 さて、お正月から始めていたふくろうのラグ。本体は終わっていたのですが、ようやく仕 … 続きを読む
朝から雪どころか、大きな雷(しかも4回くらい)で目が覚めました。まさか雪とは‥‥ 今日は、お彼岸でお墓参りに行く予定でしたが、後日、日を改めることにしました。 午後は、雪もやみ、お天気になっていますが・・寒い。 九州の振 … 続きを読む
多分、街はお店もクリスマス一色なんでしょうが…私は今日一歩も家から出ませんでした。なぜなら、大慌てで年賀状を作っていたから。 先週末、孫がインフルエンザにかかり日曜日に予定していたクリスマスパーティが急遽我が家で開催に! … 続きを読む
今日は小学校の運動会でした。コロナ以降縮小されていた学校行事が少しずつ復活していくようです。10月というのに、30度を超える暑さで、熱中症が心配されましたが、子どもたちは無事に元気に演技を終えて、一安心でした。 さて、ラ … 続きを読む
暑い…言っても仕方がないけど、暑い・・・。 そんな中、エイやっ!と電車に乗って、久しぶりに区民寄席に行ってきました。 行ってしまえば、ホールは涼しいですからね。夏の涼しーい落語?楽しんできました。 初天神 隅田川わた … 続きを読む