1年以上前に買って、ずっと温めていたビーズキットを、やっと作りました。 まるまる1日かけてやっと完成~ お気に入りのワンピースに合わせると、ちょっといいかも~ きのう作って、今日セレブ会でお披露目しました。 やっぱり目的 … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 手芸
せっかくもらった七福神の御朱印。 額に入れて飾ろうと思ったのだけれど・・・気にいった額がない。 そうだ!家にあるヘンテコな額をリメイクしてみよう! というわけで、ラグの下地の麻布を切って貼り付けてみました。 無粋な賞状額 … 続きを読む
去年から作りかけていた、ティーポットカバーが完成しました。 表はスラッシュキルト。 上からかぶせるのではなくて、包み込むような形です。 実は、カバーをしたままお茶も入れることが出来るみたい。 … 続きを読む
きのうは、今年初めてのラグの日でした。 おおむね、ラグフッキングが完成しました。 このあと、気になっているところを、手直ししました。 これを、額に装丁するか?それともバッグにするか? バッグなら、どんな形にするか?素材は … 続きを読む
ラグの教室で、コサージュの作り方を教えてもらいました。 こんなに素敵なコサージュが出来ました。 残ったウールでできるのは素敵~。 … 続きを読む
製作中のラグ・フッキング いちごのバスケットの葉っぱを付けてみました。 次は、いよいよカゴの部分に挑戦です … 続きを読む
新しいラグ・フッキングを始めました。 小さくて可愛い~と思ったら。 「ウールは3mmに切りましょうね。」ほ~!それは大変そう。 小さい図案は、細いウールじゃないと無理なのね。 … 続きを読む
パッチワークでつくっていたX’masのタペストリーがようやく完成しました。 スラッシュキルトをするなら、一度にミシン掛けして,いっぱい作ろう! と、欲張りまして、3つも作りました。そうしたら、やっぱり手間は3 … 続きを読む
10月からはじめた、ラグ・フッキング。 作品の第一号が、ようやく完成しました~ 初めてで、あちこちやり直しながら悩みながら刺していきました。 赤いふちをつけて。金色のロープを付けたら、ちょっと豪華になったかな。 家族にも … 続きを読む
買い物に行ったら、急に肉まんが食べたくなった・・・ そこで、肉まんを買わずに、ひき肉とレンコンを買って帰った・・・ よーし!!手作り肉まんだ~!! 400gの小麦粉で中くらいの肉まんが13個できました。 うーん。おなかい … 続きを読む