ベビーカーに乗せるのに、 シートベルト用の足つきのアフガンがあったらいいかなと思って作ってみました。 フードのクマは、耳をパタパタするデザインという要望です。 頭が小さいので、大きなフードの中に、顔がもぐりこんでしまいま … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: その他
ガラガラを手に付けてみました。 パタパタすると、シャラシャラ音がして、不思議そうな顔をします。 今は、昔みたいに、ベビーオイルやベビーパウダーは使わないんですって。 … 続きを読む
11月に入り、だいぶ寒くなりましたね。 毎日、Bebyの様子に、一喜一憂の日々を過ごしています。 ガラガラを作ってみました。中にはプラスチックの鈴が入っています 。 … 続きを読む
つい最近テレビで紹介されていた、ババラボのだっこふとんが気になったので、 参考にして作ってみました。 このお布団ごと赤ちゃんをだっこします。 新生児は小さいから、いいんじゃないかなぁ…? 抱っこして寝てしまったら、そのま … 続きを読む
先週土曜日に長女と一緒に四谷三丁目にある「東京堂」という、造花の専門店に行ってきました。1階から7階まで、ぜーんぶお花関係のお店です。 花冠?の作り方が紹介されています。 まずは練習のために、一つ作ってみようと、お花選び … 続きを読む
作りかけていたタッセルを完成させました。 なかなか、かわいくできたでしょう? 自分で作れるとは、思わなかったわ。その気になれば、いろいろできるのねぇ。 … 続きを読む
つまみ細工の要領で、コサージュを作ってみました。 なかなか、素敵にできました。もう一つ作ってみようかな~ … 続きを読む
今日は、しめじママにクラフトテープで作るかごを教えてもらいました。 手作りのかごは、自分の作りたい大きさに出来るので、隙間にピッタリサイズ。 いいわね~ まず底の部分をボンドで貼り洗濯バサミで押さえます。ここは奇数です。 … 続きを読む
仕事先で、つながった、小さな鶴を見せていただきました。 作っていたのは、師匠(中学3年の男子)。 師匠は普通の折り紙を8×8=64分割して極小鶴を作れるんです! いったいどうやって作るの?と、見せていただいたら、 2種類 … 続きを読む
実家の庭に、伸び放題のローズマリーがあります。 暴れ放題に伸びた枝を刈り取って、リースにしました。 ローズマリーは、触れるとすごくいいにおいがするのよね。 自分のために入れたハーブティを飲みながら・・・ホッと一息。 … 続きを読む