↓

ふくろうの森へようこそ

ラグフッキング、パッチワーク、小さな旅と花。そしておいしいランチ・・・

ふくろうの森へようこそ
ホーム メニュー ↓
メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ホーム
ホーム→カテゴリー 手芸→その他 - ページ 6 << 1 2 … 4 5 6 7 8 9 10 >>

カテゴリーアーカイブ: その他

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →

ベスト

投稿日:2016年2月28日 作成者: fukuro
2

出産に合わせて、くまの抱っこふとんと、ベストを作りました。 ベストは、購入したものから型紙をとり、カーゼとタオルでつくりました。 白いカバーオールにあわせると、可愛いのよ。 … 続きを読む →

カテゴリー: その他 | 2件のフィードバック

作ってみました

投稿日:2015年11月1日 作成者: fukuro
2

娘のために、冬用のマタニティパンツを作ってみました。 お腹がゆったり、暖かそうです。 え?ドラえもんのポケットじゃありませんよ。 … 続きを読む →

カテゴリー: その他 | 2件のフィードバック

ねこ?うさぎ?

投稿日:2015年7月27日 作成者: fukuro
2

昔作ったことがありますよね~洗濯ばさみでつっくった猫クリップ これは、そのジャンボ版。竿に止められる大きな洗濯ばさみで作りました。 うさぎはヒゲがないほうがいいかなぁ? ちなみに猫のしっぽはモールが入っているので、自由に … 続きを読む →

カテゴリー: その他 | 2件のフィードバック

牛乳パック椅子のカバー

投稿日:2015年7月23日 作成者: fukuro
2

kouseiくんのお父さんが作ってくれた、牛乳パックの椅子。 実は、生まれる前から、少しづつ作っていました。 ようやくお座りができて、離乳食のときにすわれるようになったので、椅子が活躍しています。 そこで、「椅子カバー、 … 続きを読む →

カテゴリー: その他 | 2件のフィードバック

あっという間の一週間

投稿日:2015年5月17日 作成者: fukuro
2

この一週間は、なんだかバタバタと過ぎました。 まあ、いつものことですが… 日曜日に、つつがなく息子の「顔合わせ」が終わり、これで大きなイベントが一段落~。 月曜日、調子がおかしい洗濯機の修理・・・部品を注文中 パッチワー … 続きを読む →

カテゴリー: その他 | 2件のフィードバック

あれこれ作りました。

投稿日:2015年5月3日 作成者: fukuro
2

娘のリクエストで、色々と作ってみました。 スタイ。 最近、たくさん使うらしいのです。 口でブーブーすることも覚えました。 大小いろいろ・・・結構小さいのが便利らしい。 帽子。 兜づくりのサイズを知りたくて、試しに作ってみ … 続きを読む →

カテゴリー: その他 | 2件のフィードバック

ちょっと大きかったかな

投稿日:2015年5月2日 作成者: fukuro
2

先日、kouseiくんが遊びに来ました。 6カ月になり、寝返りがとても上手になりました。 でも、ひとりでお座りは、まだもうちょっと先のようです。 兜と、陣羽織は、ちょっと大きかったかな? キラキラするので、気になって仕方 … 続きを読む →

カテゴリー: 雑記, その他 | 2件のフィードバック

つるし飾りの本

投稿日:2015年4月29日 作成者: fukuro
1

今回、つるし飾りを作るにあたって、参考にした本です。 また、作る機会があったら、「つるし雛」とか・・・ぜひ見たい本です。 この本 ↓ もう新刊では売ってないようです。 … 続きを読む →

カテゴリー: 読書, その他 | 1件のフィードバック

つるし飾り

投稿日:2015年4月29日 作成者: fukuro
2

ちょこちょこと作っていた、つるし飾り。 最後に兜を作って、時間切れです。 赤い紐に通してみたら、なんとかそれらしくなりました。 吊り下げてある木の棒は、実家の柿の枝です。 赤い紐は、本を見ながら飾り結びにしました。 あげ … 続きを読む →

カテゴリー: その他 | 2件のフィードバック

陣羽織・・・のような。

投稿日:2015年4月27日 作成者: fukuro
2

兜に合わせて、残り布で「陣羽織」風なものを作ってみました。 これも、型紙がないので、試行錯誤しながら… 袖のない、羽織みたいな感じよね~ ちょっと大きいかな? ぬいぐるみに着せてみました。体は同じくらいだけど、頭が大きい … 続きを読む →

カテゴリー: その他 | 2件のフィードバック

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →
© 2025 - ふくろうの森へようこそ Proudly powered by WordPress  Weaver II by WP Weaver
↑