昨日はラグの教室で、特別のレッスンがありました。 アメリカからの講師の先生が二人いらして、新しいテクニックを教えていただきました。 約10人くらいのグループが二つ。私は、タータンチェック柄のカボチャ。 線をたくさんひくの … 続きを読む
fukuro
今日は、セレブランチ。以前一度お邪魔したことのある、表参道スパイラルビルにある、「RAMAGES」に行ってきました。 いつもお店をコーディネートしてくれる友人のお誕生祝です。 メンバーの中には、家庭の事情で参加できない方 … 続きを読む
男の子なら、やっぱり、兜をかぶった写真を撮りたいな~ というわけで、作ってみました。 おとなしくかぶってくれるかな~?似合うかな? 写真にとってみても、実物も、なかなかの力作だわ。 というわけで、自己満足! つるし飾りの … 続きを読む
吊るし飾りの鯉のぼりを作りました。 型紙が見つからなかったので、イメージで型紙づくりをしましたが、なんとか思ったようにできました。 布合わせもいい感じになりました~。満足! 小さな風車も、雰囲気が盛り上がります。 だけど … 続きを読む
5月のお節句に、鎧兜ではなくて、つるし飾りがいいというので、急きょ、勉強を始めました。 本を探したり、現物を見せてもらったり… さて、せっかくだから一つ作ってみました。金魚!複雑そうです。 やったー!完成!と喜んだけど、 … 続きを読む
長いこと抱え込んでいたラグ。ようやく、刺しおわりました。 あとは仕上げをすれば完成! 濃紺の背景が引き締まっていい感じです。 … 続きを読む
日曜日に無事、娘たちの結婚式が終わりました。 二人が色々と準備し、また、いろんな人にサポートしていただき、たくさんの人の祝福をもらって、とてもいい結婚式になりました。 色々、お色直しのアレンジもさせてもらって、楽しかった … 続きを読む
去年の秋から、抱え込んでいたラグ。 気持ちが一息ついたので、少しづつ進めています。 先週、1年以上ご無沙汰の火曜日の教室へ久しぶりに顔を出したら、皆さんそれぞれ色々な変化があって、話が尽きませんでした。 みんな、いろいろ … 続きを読む
ここ数日の暖かい陽気で、桜が一気に開花しました。 近くの桜も・・・これは、満開といってもいいですね。 青い空と、光る水面。そして桜。いつみても、幸せな気分になります。 … 続きを読む
朝ゴミを出しに行くと、集団登校の集合場所があります。 今朝も一番に来ている1年生の男の子が、はにかみながら手をあげました。 ??わたし? 「おはようございます」 「おはよう。今日も一番だね」というと、嬉しそうに笑いました … 続きを読む