3月10日(月) 二日目は大分県の宇佐神宮へ。 すみません、知りませんでした。和気清麻呂が御信託を聞きに行った場所とか? は~。日本史で耳にしたことがあるけど、そこ?勉強のやり直しです。 別部穢麻呂に、名前を変えられちゃ … 続きを読む
fukuro
九州は初めての旅です。どこへ行っても初めてなので、行く前に旅行の行程や場所をネットで検索して、ちょっと予習をしました。実のところ、7つの県の配置や境界もあいまい。地名も?日付をさかのぼって、旅の記憶をふり返ります。 3月 … 続きを読む
あっという間に3月になりました。早いなあ。 先週の練り歩きに味をしめて、26日には鉄道会社主催の街歩きイベントに参加してきました。 東伏見駅スタート。この駅、昔来たことがある。大きな鳥居があるのは東伏見稲荷に来たのかな・ … 続きを読む
三連休はお遊戯会に出かけ、孫に手伝ってもらってお雛様を出しました。 そうそう、吹き矢の記録会もあって(記録は下降気味)でも先輩とお茶したり… 23日は地域の散策「観梅と下練馬の富士塚訪問」に参加。 初めて「平和台」という … 続きを読む
風が冷たい日々が続きます。あっという間に2月も下旬に突入です。 ふくろうのラグを進めながら、先週は12日に落語に行ってきました。 昨日、清澄白河にある東京都現代美術館で開催されている「坂本龍一」の展覧会に行ってきました。 … 続きを読む
今年に入ってから、新しいラグを始めています。 「ふくろう」カラフルに楽しんでいます。さて、ここまで好きにフックしてきましたが、体や顔の部分、グレーのテクスチャで途中まで来ましたが、これでいいのか迷いだしました。アイボリー … 続きを読む
今年初めてのなんちゃってセレブランチが開催されました。 新年だから全員の出席を・・・と思いましたが、やはり親の病院の付き添いがあって、ひとり欠席です。手術とかあるので皆さん仕方がありませんよね。 次回集まれるのを楽しみに … 続きを読む
新年を迎えて、やれやれ、と思っていたらもう一か月が終わろうとしています。 早いなぁ・・・ 今年は花粉が飛ぶのが早くて、花粉症の人は大変。インフルエンザもまだまだたくさんいるようだし、ふつうの風邪ひきさんもいっぱい。アレル … 続きを読む
先週1月22日に成田山新勝寺に行ってきました。 子どものころに行ったような気がするのですが、ほとんど境内の記憶はなく、ほぼ初めての成田山でした。初詣には遅くなりましたが、お参りを・・・ お天気も良く、寒さも緩んでお参り日 … 続きを読む
今年のお正月は3日に2家族、6日3家族がそろって、子どもたちが集まりました。 私の負担が少ないようにと、みんなが色々考えてくれましたが、果たしてお料理が足りるかしら?子供たちは元気で来れるかしら?など、考えるとドキドキし … 続きを読む