水牛がいよいよ背景に入りました。 写真を撮ったり、離れてみたりすると、ウーム。と思うことがあります。 これ、手直し1回目ですがちょっと違ったみたい。 毎回ですが、やってみないと、変なことに気が付かないのが私の困ったところ … 続きを読む
fukuro
昨年応募していたセレブレーションの受賞作品が掲載されたマガジンが、ようやく海を越えて手元に届きました~! うわー。当然だけど、全部英語です~。 … 続きを読む
今月は三連休が2回ありました。 その前半先週には、珍しく孫たちとスカイツリーのポケモンのイベントに行ってきました。スカイツリーはお正月に行って以来ですが、イベントは上のほうのフロアでした。 お天気も良く景色もよく見えまし … 続きを読む
水牛を始めたのが今年1月…夏の間だいぶ停滞していました。 それどころか、途中経過も未公開でした… で、これは一週間前の途中経過なので、今はもう少し進んでいます。 お花のあたりを頑張っています。ちなみに、花はブーゲンビリア … 続きを読む
ア~!わすれていた! 「ヨシタケシンスケ展」かもしれない 夏中ボーっと過ごしていて、すっかり行くことを忘れていた展覧会に行ってきました。 絵本をいくつか見たことがある程度のことしか知らない。子どもの目から見た世界は面白い … 続きを読む
2024年の夏が終わりそうです。 今まさに迷走している台風10号の影響で風雨にさらされたり、 ちょっと前は地震の不安もありました。 震災水害に備えて、お米を備蓄した人が多かったのか?スーパーの店頭からお米が消えました。で … 続きを読む
暑い…言っても仕方がないけど、暑い・・・。 そんな中、エイやっ!と電車に乗って、久しぶりに区民寄席に行ってきました。 行ってしまえば、ホールは涼しいですからね。夏の涼しーい落語?楽しんできました。 初天神 隅田川わた … 続きを読む
なんということでしょう。 2か月が経過しました。思い返してみれば、5月は、洗濯機を買い替えたり、骨粗しょう症の病院に行ったり。そうそう、健康診断も受けたのでした。 暑くなったので、単衣の着物を着て、帯を角だしに結んで 新 … 続きを読む
テレビの番組で、チョコチョコ目にする100均マクロレンズ 面白そうだなぁ…と思って。娘に話したら買ってきてくれました。早速使ってみました。 オステオスペルマム 我が家の鉢植えです。 100均マクロレンズを付けてみました。 … 続きを読む
19日 「一乗谷朝倉氏遺跡」戦国大名朝倉氏の城下町の跡 朝倉氏が信長に負けて滅びた後、その上に田畑が作られていたために、遺跡が壊されずに地中に埋もれていたのを発掘されたそうです。 街並みが一部再現されていたり、一乗谷の由 … 続きを読む