10月29,30日とラグ教室のお仲間と、伊豆高原へステンドグラスを見に行って来ました。 最近、交通機関が止まったり大幅に遅れたりして、旅行に遅れたことが2度あったので、 「遅れてはいけない!」と、集合時間の1時間も前に、 … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: ラグフッキング
昨日は染色の講習会に参加しました。 普段、自分一人ではできないことなので、勉強勉強。 色選びも難しい、思ったような色に染めるのも難しい。 でも、きれいに染まると、とてもうれしい~。 せっかく染めたので、作品に使えるといい … 続きを読む
巷ではまた大きな台風が来ています。 そのせいで、今日予定していた、スカイバスと水陸両用車スカイダックに乗るツアーが中止になってしまいました。まあ、屋根がないバスですから・・・やっぱり無理ですよねぇ。 でも・・・今雨降って … 続きを読む
今日も酷暑でした。いったいいつまでこの暑さが続くのでしょう? ちょっと涼しいときに、懸案の作品の仕上げをしました。 周囲の布は酒袋?使い込んだ布は雰囲気が出ますね。 遊びに来た孫が、トウモロコシ、じゃがいも、ナス、にんじ … 続きを読む
夏休みを利用して、差し掛けのラグを仕上げました。 ふふ。楽しくて、いい感じです。 周囲に使った毛糸は、念のために2玉購入しましたが、ぴったり一つで完成しました。 一玉残ってしまったけれど、まあ、足りないよりはいいか~ 次 … 続きを読む
お野菜のラグ。夏休みの宿題でしたが、あともうちょっとというところで、切ったウールが足りなくなりました。 仕方がありません。9月に持ちこしです。これはこのまま壁にかけて、しばし眺めながら、手直しするところを探します。 それ … 続きを読む
先週の月曜日から11日間の予定で、Dくんがお泊りに来ています。 昼間は保育園に行くものの、朝夜と、一緒に過ごす時間が長いと、いろんな様子が見えてきます。 先週は、5か月になったTくんも3回遊びに来てくれて、日曜日はKOと … 続きを読む
お野菜のラグ。ボチボチ進めています。どうでしょうか? 先週孫たちが遊びに来た時に、広げて見せたら、トマト~ナス~と、ラグをパンパン叩いて喜んで?くれました。多分。 完成を目指して頑張りましょう。次は葉っぱです。 ネットで … 続きを読む
お野菜のラグ。楽しくてスイスイ進んでいます。 ラグを始めて7年。始めた頃に作ったフルーツのラグ、今も部屋に良く飾っていますが、 どうやって刺していいのか?すごく悩みながら作りました。 今なら、あちこち刺しなおしたいところ … 続きを読む
動物のラグ、周囲を残すばかりになりましたので、夏休みに入る前に、新しい野菜のラグを始めました。まずは、とうもろこし・・・色はどうかな? さて、作りかけの動物の周囲は・・・いい感じです。 まだ外側にもう少しあるんですけれど … 続きを読む