気になっていた背景。どうにも気になるので、ちょっと手直しをしてみました。 せっかくのループをつぶさないように、ギュウギュウ詰めないように気をつけました。ウールもなんとか足りそうな気がしてきました。 さて、貝の方ですが、こ … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: ラグフッキング
バタバタとあわただしい日々を過ごしていたら、あっという間に一週間たってしまいました。 1月の末から、貝のラグと並行して、小さなハナミズキを刺し始めました。 花ができたので、さて背景・・・ セロリ色・・・のつもりが、あれ? … 続きを読む
さて、ラグは少々長いお休みですが、結構がんばっております。 先が見えたようでもあり、まだまだ試行錯誤の途中でもあります。 背景だけど、波打ち際は難しいなぁ~ … 続きを読む
悩んでいたパーツは、赤い海藻らしきものになりました。 小さな貝もフック完了。 さーて、いよいよ背景というか、波打つ砂浜?に挑戦です。 … 続きを読む
11月というのに、寒くないので、気になっていた換気扇の掃除をしました。 ほんとは、この流れで窓ふきとかもするといいんだけどね~ まあ、いいや。今日はここまで。 さてラグです。調子に乗って、だいぶ進んできました。 そして、 … 続きを読む
先日、3週間ぶりにラグの教室に行こうと準備をしていたら、 あれ?作りかけのラグがみあたらない。 なんと、布に包んだまま、3週間前の状態で出てきました。 ア~。何が忙しかったんだか、一針もできてなかったんだ~ 健康診断とか … 続きを読む
週末は、娘と買い物に出かけたり、息子たちの新居の買い物につきそったり・・・。忙しく賑やかな日々を過ごしました。 さて、かぼちゃのラグが仕上がりましたよ。何とかハロウィンの季節に間に合いました~ ラグの教室で、酒袋を分けて … 続きを読む
カボチャのラグ、背景を刺しおわりました。あとは、仕上げです。 どんな仕上げにしようかな~? そして、だいぶ前からやっていた貝のラグ・・・ なかなか進まないけれど、ボチボチ参ります。 この貝は、「てんにょのかむり」(天女の … 続きを読む
9月になって、手仕事の季節になってきました。 懸案のラグ。背景を刺しおわりました。バラがなかなかいい感じに仕上がりました。 … 続きを読む
祝!「RUG HOOKING ARTIST OF THE YEAR AWARD FOR 2015」受賞★カナダツアー&アメリカ研修報告会・ブックも出たよ記念★緑陰展お疲れさま会 という名目の、ラグのランチパーティに行って … 続きを読む