ラグの教室展に向けて、ふくろうのブローチをつくりました。 可愛くできたわ! … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: ラグフッキング
ようやく、ちょうちょのラグが仕上がりました。 ちょっと和な感じに、袋帯をリメイクしてタペストリーにしてみました。 うーん、ちょっと周囲の幅が広かったかな?光ってるし。。。 ラグがマットな感じなので、ビーズをちょっとだけポ … 続きを読む
秋ですねぇ。といっても、今日は蒸し暑い夏の最後の日らしいです。明日から11月の寒さになるといわれても・・・なんだか実感がわきません。 いったい明日は何を着て出かけたらいいのでしょうか?買いたい洋服もイメージがわかないし~ … 続きを読む
新しいといっても、そろそろ時間がたっていますが、例の、蝶のラグをがんばっています。 予定では、8月中にモチーフを刺しおわって、9月には背景を刺す予定だったのですが、 糸が足りなくなったり・・えっと、遅れている理由をこじつ … 続きを読む
今日は猛暑でした。暑くて暑くて・・・死にそうです。 とはいっても、今日がピークだそうですし、今年は雨がいっぱい降って、寒い日が続いたので、 農家の方には申し訳ありませんが、ラグ日和・・・だったはずです。 さぞかしはかどっ … 続きを読む
このところ、台風の影響か、ちょっと暑さが和らいでいます。 けど・・・突然の雨には、参ります。 火曜日、豪雨の中、保育園の帰りに、皮膚科に行った暖ちゃん。 「Dちゃんがびしょびよだ~!」雨カバーにたまった水が、侵入してしま … 続きを読む
ふくろうのラグは、まだ未完成ですが、あとは背景と仕上げなので、次のラグに取り掛かりました。今度は、既存のパターンではなく、先日見た「並河靖之 七宝展」でみた、蝶の壺がステキだったので、その蝶をイメージしてパターンを作りま … 続きを読む
ふくろう。キャラクターを刺し終えたので、あとは背景になりました。 夜のふくろうなので、濃い闇のような、深ーいグリーンです。黒みたい? 刺し始めて気が付いたのですが、黒いウールは夜は特に見えにくい! 裏と表がわかりづらい・ … 続きを読む
胃腸炎を伴う風邪をひいていたDちゃん・・・ 案の定、病中病後児保育をしていた私たちにも感染しました。 お医者さんへ行って、そうそう、こういうときはポカリじゃなくて経口補水液ね・・・ ようやく水曜日から保育園へ登園。 やれ … 続きを読む
ふくろうのラグ。色遊び、模様遊びが楽しいです。 刺してみてから、あれ?違う感じ…ってこともあるけれど、ちょっと遊んでみよう。 … 続きを読む