非常事態宣言かどうかにかかわらず、自粛生活の日々です。 ラグや、手仕事、読書。 家に籠ってする楽しみは、たくさんあるのでその点はいいのですが、ますます運動不足が加速して、体重の増加におびえ・・・歩かないといけません。 ラ … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: ラグフッキング
ピンクのフクロウができました。先生のご指導の前と後です。 気になっていたところが、違和感なく解決されました。よかった~ 配色はむずかしい、色を変えるだけで印象が大きく違ってしまう。 悩みますけど、上手く仕上がると楽しいで … 続きを読む
非常事態宣言が出ましたが、だからといって、もうこれ以上我が家では自粛も何もすることが思い当たりませんねぇ。 これでどこからか感染したとしたら・・・ 病院にはもう入れそうにないし…自宅療養で亡くなる方もいるようですから、覚 … 続きを読む
こちらは、穏やかな三が日を迎えました。 今年一年が、健やかに過ごせるようにと祈ります。 ラグの進捗は牛歩のごとくで、なかなか進みませんが、ゆっくり悩みながら進めていきたいと思います。 思い返せば、去年はコンパクトな生活を … 続きを読む
ふくろうが一羽できました。 しっとりと落ち着いたふくろうになりました。翼の部分はペイズリーのイメージにしました。 最近コロナがまた増えてきたこともあり、12月からまた教室がお休みになります。 お休みの間の準備をして、また … 続きを読む
新しいラグのふくろうを始めました。自分で撮った写真からパターンを描いたので、ちょっと楽しみです。 ここまで来たら、材料のカットしたウールが足りなくなったので、残りの半分を切らないと進みません。それに、おなかで白系のウール … 続きを読む
小さなスクロール、懸案のタッセルを作って完成です。 タッセルにこだわって力を入れると、ラグより目立っちゃいますものね。 これで、カナダで購入したパターンは全部完成です。 リビングに飾りました。掛けてある棒は、実家の柿の木 … 続きを読む
あっという間に誕生日も過ぎて、めでたく年を重ね。 それを口実に、食事に出かけたりしているうちに10月になってしまいました。 GOTOなんちゃらもスタートして、都民もどっと繰り出して・・・ 経済は回るのでしょうが・・・その … 続きを読む
秋のお彼岸が過ぎたころから、ずいぶん気温が下がり冷たい雨が降り出しました。 台風が行きすぎたりしましたが、もう、このまま秋になって行くのでしょうか? あまりに急なので、着るものもまだ心の準備もできていません。ずるずるとク … 続きを読む
お彼岸に入り、だいぶ涼しい日々が続いています。 ちょっとホッとしますね。 世の中は4連休ということですが、そうそう、浮かれて遊びにも行けません。 気になっていたフクロウのパターンを考えてみました。 今回は玄関マットを作り … 続きを読む