14日からはじまった一連の地震で、大きな被害をこうむった被災者の方々の不安や苦難を思うと、やりきれない思いでいます。 九州は私にとってはまだ行ったことのない土地ですが、毎年お盆に来て下さる住職が熊本のお寺の方なので、この … 続きを読む
fukuro
11日からの教室展に向けて、ようやく最後の作品が完成しました。 まわりの始末が、初めてのことで、ラグマットのような仕上がりになりましたが、 壁掛けにしたいと思います。 さてもう一つの、ラグの小品。 ふくろうを作ってみまし … 続きを読む
日曜日、満開の桜の下、孫のお宮参りをしてきました。 お宮参りの間も、お食事会の間も、良く寝ていました。 お祝い膳には、立派な鯛が~! 里帰りしていた娘も、自宅に戻り、義母も入院しているので、だいぶ家の中が閑散としています … 続きを読む
義母が入院している病院のすぐ近くに、ちょっと素敵なケーキ屋さんがありました。といっても、私は何度か前を通って、おしゃれなお店があるなと思いながら通り過ぎていたのです。 昨日は、娘一家が病院に様子を見に来てくれて、「素敵な … 続きを読む
昨日のランチの後、そろそろ桜も咲きそろったかと、千鳥ヶ淵に足をのばしました。 桜の満開にはもうちょっとでしたね。それでも多くの人がお花見に・・・ きれい~ 北の丸公園の桜もまだまだでしたが、あら~花大根が見事に咲いていま … 続きを読む
そろそろ桜が満開になりそう・・・ というわけで、昨日セレブランチに行ってきました。 靖国神社にほど近い、ビルの地下にある「白虹」。個室を予約してもらい、和食をいただきました。 先付二種 椀 鯛のお吸い物 お造り 焼き物 … 続きを読む
先月生まれた孫も、だいぶしっかりとしてきて、そろそろ落ち着いてきたかな~? と思った矢先に・・・ 義母が転んで大腿骨骨折で、入院で手術です~。 は~。 病院に行く準備だ。 … 続きを読む
昔作ったふくろうのブローチをベースにして、ラグのふくろうを作ってみました。 まずは、太いウールで挑戦。あら、結構いい感じかも。 細い糸でカラフルにしたらどんな感じかしら? あとは鼻のウッドビーズと、ブローチピンを用意して … 続きを読む
気が付いたら、3月になっていました。 毎日が、アッという間に過ぎていきます。 4月にラグの教室展があるので、やりかけている作品をせっせとフックしました。 ようやく背景が刺しおわり、周りの始末をする段階になりましたが、 今 … 続きを読む
出産に合わせて、くまの抱っこふとんと、ベストを作りました。 ベストは、購入したものから型紙をとり、カーゼとタオルでつくりました。 白いカバーオールにあわせると、可愛いのよ。 … 続きを読む