うちの地域では、10月からゴミの分別方法が変わる。 今まで不燃ゴミとして埋めていた包装容器の[プラ]を、資源として回収する。 また、包装容器プラでも、汚れているものは「可燃ごみ」 それから、プラスチックのおもちゃなどは「 … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 雑記
お墓ができて、初めてのお彼岸でした。 昨日からの台風の行方が心配でしたが、 今日はそこそこのお天気で、けっこう暑かったです。 お花をあげて、お塔婆をたてて、お参り。 「じじ、お元気ですか?ここは、本堂のすぐ隣だし、 お寺 … 続きを読む
娘が九州へ旅行に行くというので、 どんなお土産がいいかなぁ?と調べていたら・・・ 「長崎物語」もおいしいわよ~と、長崎出身の人が教えてくれた。 へ~?どんなお菓子だろう?とネットで検索してみると一番左の上に長崎物語があっ … 続きを読む
久しぶりに、マイバックを持たずに西友に出かけた。 レジ袋をもらって、よく見たら、袋から西友のロゴがなくなっていた。 袋の下のほうに、小さい字で 「レジ袋削減のため マイバックご持参を お願いいたします」 … 続きを読む
実家から帰るのに、下町と都心を通ってきたら、 あちこちで、小さな渋滞にぶつかった。 見ると、先のほうの交差点を神輿が通っているのだ。 あちこちの町内で、ちょうど秋祭りの季節なのね。 空を見上げると、ちょうどまるいお月様。 … 続きを読む
久しぶりに、実家へ帰りました。 実は、夏休みに急にいけなくなったのです。 父も母も、元気に無事くらしているので、感謝です。 子供たちが大人になってからは、 なかなかそろって顔を出すことができなくなっていましたが、 今回は … 続きを読む
今日のちょこっと 娘から 「再試はなかったでーす!! テストは無事に終わりましたヽ( ´ー`)ノ」 とメール。 よかったね。 … 続きを読む
新聞の記事に、 「枕草子風に、ちょっとだけおもしろいこと。ちょっとだけ嬉しいことを書く」 とあった。学校の先生が、子供に文章を書く力をつける工夫らしい。 あ!それっておもしろいかも・・・ 日々の生活に、毎日感動したり、と … 続きを読む
小さなガラスの金魚ばちに入っているのは、ガラスの金魚。 小さなグラスに入ったグリーンと並んでいると、本当に泳いでいるみたい。 部屋がほんの少し、涼しくなった気分 … 続きを読む
いつか見てみたいと思っていた、劇団四季の「ライオンキング」 今年社会人になった娘が、何かほしいものとか行きたいところとかある? と誘ってくれた。昨夜急に思いついたので、当日券で行ってきました。 浜松町から竹芝までの通りは … 続きを読む