23日。今年も東京ドームのキルトフェスティバルに行ってきました。 今回のテーマは、特別企画「ウィリアム・モリス 地上の楽園」と「ピーターラビットの世界」です。 ウィリアム・モリスはラグのデザインにもよく使われていますね。 … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 手芸
さて、ラグは少々長いお休みですが、結構がんばっております。 先が見えたようでもあり、まだまだ試行錯誤の途中でもあります。 背景だけど、波打ち際は難しいなぁ~ … 続きを読む
ずっと気になっていた、はさみのケースを作りました。 ちいさな端切れをつなぎ合わせるクレイジーキルトです。 簡単そうに見えるんだけど、いざつなぎ始めると上手くつながらずに悩みます。 … 続きを読む
悩んでいたパーツは、赤い海藻らしきものになりました。 小さな貝もフック完了。 さーて、いよいよ背景というか、波打つ砂浜?に挑戦です。 … 続きを読む
11月というのに、寒くないので、気になっていた換気扇の掃除をしました。 ほんとは、この流れで窓ふきとかもするといいんだけどね~ まあ、いいや。今日はここまで。 さてラグです。調子に乗って、だいぶ進んできました。 そして、 … 続きを読む
秋のキルト展で購入したガーゼの布地。柄違いで5種類入っていました。 これでおくるみを作ったら、肌触りがいいだろうなぁ… というわけで、作ってみました。 一辺が16㎝の正方形をつないでいます。 裏側も、並びを変えています。 … 続きを読む
先日、3週間ぶりにラグの教室に行こうと準備をしていたら、 あれ?作りかけのラグがみあたらない。 なんと、布に包んだまま、3週間前の状態で出てきました。 ア~。何が忙しかったんだか、一針もできてなかったんだ~ 健康診断とか … 続きを読む
娘のために、冬用のマタニティパンツを作ってみました。 お腹がゆったり、暖かそうです。 え?ドラえもんのポケットじゃありませんよ。 … 続きを読む
週末は、娘と買い物に出かけたり、息子たちの新居の買い物につきそったり・・・。忙しく賑やかな日々を過ごしました。 さて、かぼちゃのラグが仕上がりましたよ。何とかハロウィンの季節に間に合いました~ ラグの教室で、酒袋を分けて … 続きを読む
今日は急に寒くなりました。これから一気に秋になるのかしら… 何を着たらいいのか…服装に悩んでしまうわ。 慶弔用の、サブバッグを作りました。 結構しっかりと、中身が入りそうです。 金のタッセルは、買いました~ 別の布で作る … 続きを読む