落ち着かない7月でしたが、自分の時間も持ちたいと、ラグも進めていました。最初は、無心で進める、フルーツの背景をただひたすら埋めていました。 そちらはまだ途中ですが、7月半ばから、気になっていた「とり」スタートさせました。 … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 手芸
フルーツのラグ。いよいよ背景に突入です。 輪郭をなぞって、間を埋めました。だいぶ進んできた感じです。 フルーツの形もはっきりしてきました。 もう少し頑張ります。 今週は寒くて、着るものも迷います。週末も、暑くなる予報でし … 続きを読む
ようやく12種類のフルーツと葉を終えました。 写真に撮ってみると、ちょっと気になる点も・・・ どうしたらいいのか思案中。 さて、バックはオフホワイトに決めました。お鍋で煮て、一仕事終えた気分(笑)染色なんて、夢また夢・・ … 続きを読む
今進めているラグ。12種類のおいしい果物がデザインされています。 実はフルーツをフッキングするのは10年ぶり。少しは成長したかしら。 3月頃からポチポチ進めていましたが、なかなか進みません。実が終わって葉っぱに取り組んで … 続きを読む
昨日、ようやくお雛様を飾りました。今年は実家から持ってきた木目込み人形のお雛様もちんまりとリビングに並べました。 冬季オリンピック開催中で、テレビ観戦しながら?ラグを進めました。どっちが主かというと、ラグをやってると音だ … 続きを読む
今年は1月6日に東京が大雪になりましたが、何と昨日は2回目の大雪注意報がだされました。そんな中、3回目のワクチン接種を予約していたので、意を決して会場へ。無事に接種完了しました。最初かかりつけ医でファイザーを予約したら3 … 続きを読む
去年誕生した女の子の孫に、吊るし飾りを作りました。 今年になってから作り始めて、なんとか1月中に完成しました。 リクエストに合わせて、輪に作りました。 元旦には二ケタ79人だった東京都の新規感染者数は、あっという間に12 … 続きを読む
年が明けて10日がすぎ、抑えられていたコロナ感染者数もだいぶ増加してきました。1日は79人→今日11日は962人だそうです。 予想はしていましたが、また色々制限が出てくるのでしょう。 先週金曜日は東京にしては珍しく雪が降 … 続きを読む
寒くなってきました。空気が冷たいですね。 今年は2月に義母が亡くなり、喪中のハガキを出しました。 そして、本来なら来年一周忌を行う予定でしたが、年が明けるとまたコロナの感染状況が不安定なので、ちょっと早めに日曜日に行いま … 続きを読む
11月になって、過ごしやすい日が続いていましたが、今日は結構な雨でした。幼稚園では、ずっと延期だった遠足がまた雨で中止になってしまったようです。イチョウの紅葉がすすんでいるようです。 さて、ラグのカップボードは変わり刺し … 続きを読む