カナダの教会に寄付をする、ラグが出来ました。 クッションにするそうです。和風なモチーフということで思いついたのがおもちゃの独楽。自分では気に入っていますが、ほかの方の作品を見たら、まあ素敵なものがたくさん!ため息が出まし … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 手芸
教室展も終わり、Chirp.も一段落したので、Delicious Dozenの仕上げをしました。 ラグとしては完成ですが、壁にかけるにはもう一仕事残っています。 こちらももう一息。 ラグを習い始めて初期にチャレンジしたフ … 続きを読む
森の中でたくさんの鳥がおしゃべりしている、Chirp. ようやくフッキングが終わりました。 アイロンをして、遠くから眺めてみたら…うーmm。もうちょっと手を入れたいところも見えてきた。だいぶ手直し作業をしたんだけれどな・ … 続きを読む
しばらくぶりの更新になります。 パソコンを買い替えて、取りあえず使いながら…なかなか使いこなせません。 忙しさに追われて2か月も放置してしまいました。 今週、自由が丘で3年ぶりにラグ教室展が行われていまして、本日で無事終 … 続きを読む
去年の秋から始めて、自分でデザインした「カップボード」がようやく仕上がりました。中に、娘にもらったカップが二つ並んでいます。 形が不定形なので、仕上げをどうしたらきれいになるか悩みどころでした。イメージだけはあったけど、 … 続きを読む
あっという間に9月になりました。私の夏はどこに消えてしまったのでしょう・・・ 南の方で不穏な台風の動きが見られます。被害がありませんように。 だいぶ前から、中途半端においてあったフルーツのラグ。 夏休みも終わったので、最 … 続きを読む
夏の暑さも、少しずつ収まってきたようなこの頃。 今日は、うっかり洗濯物を雨に濡らしました。 昨日は、洗濯機にメモ帳を紛れ込ませたようで、干そうと思ったら・・・ 何やら白いものがびっしり。 ティッシュペーパーなら、水に溶け … 続きを読む
落ち着かない7月でしたが、自分の時間も持ちたいと、ラグも進めていました。最初は、無心で進める、フルーツの背景をただひたすら埋めていました。 そちらはまだ途中ですが、7月半ばから、気になっていた「とり」スタートさせました。 … 続きを読む
フルーツのラグ。いよいよ背景に突入です。 輪郭をなぞって、間を埋めました。だいぶ進んできた感じです。 フルーツの形もはっきりしてきました。 もう少し頑張ります。 今週は寒くて、着るものも迷います。週末も、暑くなる予報でし … 続きを読む
ようやく12種類のフルーツと葉を終えました。 写真に撮ってみると、ちょっと気になる点も・・・ どうしたらいいのか思案中。 さて、バックはオフホワイトに決めました。お鍋で煮て、一仕事終えた気分(笑)染色なんて、夢また夢・・ … 続きを読む