娘がぜひ欲しいというので、買ってきました。 渋谷にある行列の出来る「moyashi」料理の専門店のレシピだそうです。 けっこうおいしそう!もちろん、娘に作ってもらおう! … 続きを読む
fukuro
「ノルウェーの森」をみてきました。 1950年生まれの主人公たち・・・。安保闘争・・・ウーマンリブやフリーセックス・・・あの時代に生きて、生き続けることが、苦しくなってしまったとき。 いき続けることの苦しさは、現代とは全 … 続きを読む
今日の天気は、雨が上がって、気温19度で暖かいというから ババを誘ってお墓参りに行ったのに・・・・ 雨は降るし、寒いし・・・天気予報は大外れ~! 美味しいものでも食べて、帰りましょ。 … 続きを読む
いま、ちょっと、困ったことが起きて、ぶろぐにこめんとをいれられません。 ごめいわくをおかけしています。 … 続きを読む
「妻家房」のランチセット。ときどき、とっても食べたくなります。 ミッドタウンのガレリアを歩いてて、あ!今日はこれ!って・・・ … 続きを読む
いつも、パッチワークをしている工房で、展示即売会「冬の暖らん市」をやっていたので、のぞいて来ました。 和布の作品、小物、裂き織りバッグなど・・・ クリスマスや、来年の干支のウサギの作品もあるので見てるだけでも充分楽しい。 … 続きを読む
パッチワークの教室で作っていた。バッグが完成しました。 ほんとは、バッグinバッグのつもりだったんだけど、ちょっと大きくなっちゃった。 ポケットをたくさんつけて、持ち手はジャマにならないように、短めにしました。 ちょっと … 続きを読む
実家から持ち帰った、ローズマリーで、リースを作ってみました。 このまま玄関にかけておいたら、ドライのリースになるわね。 曲がりくねった枝だけでは、きれいな輪にならないので、太い針金で芯を作りました。 枝先がピョンピョンは … 続きを読む
久しぶりに、実家へ行ってきました。 庭を眺めていると、たわわに実をつけたピラカンサ。 杉の仲間や、千両に万両・・・おお!伸び放題のローズマリーも! クリスマスリースにピッタリの材料がわんさか生えていました。 という訳で・ … 続きを読む
ずっと気になっていたタニタの社員食堂。続編も出ましたね。 天邪鬼な私は、今頃最初のを買って見ました。 調理方法や、調味料の量が参考になるかな。 毎日毎日の献立を考えるのって、けっこう大変だから、たまにはこの本の1ページを … 続きを読む