週末は、娘と買い物に出かけたり、息子たちの新居の買い物につきそったり・・・。忙しく賑やかな日々を過ごしました。 さて、かぼちゃのラグが仕上がりましたよ。何とかハロウィンの季節に間に合いました~ ラグの教室で、酒袋を分けて … 続きを読む
fukuro
この一週間、何があったのかしばし思い出せないほど、バタバタしていました。 ババの病院巡り、美容院。ケアマネ、作業療法の見学。そして米寿の会。 子どもたちはそれぞれ、大きな変化の時期でいそがしく、何やら頼まれることも。そう … 続きを読む
11日(日)に、12月に88歳になるババの米寿のお祝を、一足早く開きました。 ババの3人の孫とそれぞれの家族が集まり、にぎやかな会食になりました。 孫たちからのプレゼント。大きなケーキ! その日は、ひ孫のkouseiくん … 続きを読む
昨日、金融機関の謝恩コンサート?とやらで、石川さゆりのコンサートにいってきました。 演歌はあんまり聞かないけれど、有名な曲はやっぱりいいものです。 その中で、あれ?この曲いい感じ!!と思ったのが 「暗夜の心中立て」と「名 … 続きを読む
今日は急に寒くなりました。これから一気に秋になるのかしら… 何を着たらいいのか…服装に悩んでしまうわ。 慶弔用の、サブバッグを作りました。 結構しっかりと、中身が入りそうです。 金のタッセルは、買いました~ 別の布で作る … 続きを読む
カボチャのラグ、背景を刺しおわりました。あとは、仕上げです。 どんな仕上げにしようかな~? そして、だいぶ前からやっていた貝のラグ・・・ なかなか進まないけれど、ボチボチ参ります。 この貝は、「てんにょのかむり」(天女の … 続きを読む
なんだか、ずいぶん時間がたったような気がしたけれど、まだ一週間でした。 その間に誕生日があって、その日に、孫の昊誠くん11カ月を預かりました。 お昼ねさせて、夕食の離乳食を食べさせて・・・ お風呂に入れたら…大泣きされま … 続きを読む
次女が、「可愛いのを見つけたの~」とプレゼントしてくれました。 ふくろうのお茶セットです。 うん、確かにかわいい。横から見ると狸のようにも見えるけれど… お茶の時間が楽しくなるわ。 きのう、江戸博で買ってきた、お香とポチ … 続きを読む
江戸東京博物館で開かれている、「徳川と城」を見てきました。 江戸城かと思いきや、徳川の時代に、建てられた各地の城の図面や、天守の図面などが公開されていました。 江戸東京博物館から、東京都慰霊堂、横網公園、安田庭園をめぐり … 続きを読む
昨日。ランチの帰りに、後楽園プリズムホールで開催されている「キルト展」に行ってきました。 展示されている作品は、季節柄クリスマスのものも色々。 あ!パッチワーク柄のラグだわ!ちょっといいわね~ 出展されているお店をのぞい … 続きを読む