2016年新しい一年が始まりました。今年もよろしくお願いします。 今年は短いお休みでしたね。一般的には今日からお仕事始めでしょうか? 我が家は、暮れの30日から娘たちが来て、31日は息子夫婦も合流して 賑やかな年越しをし … 続きを読む
fukuro
ずっと気になっていた、はさみのケースを作りました。 ちいさな端切れをつなぎ合わせるクレイジーキルトです。 簡単そうに見えるんだけど、いざつなぎ始めると上手くつながらずに悩みます。 … 続きを読む
三宅島から里芋と一緒に、柑橘類が届いた。 なんだろう?ダイダイかな?いい香りがする。むいてみるとスッパイ! どうやって食べようか・・・ いつもなら、しばらく放置して、しわしわになったころ慌てて切ったりするのだけれど、あま … 続きを読む
寒くなりましたね。私はちょっと風邪気味です。 でも、ここで私が倒れるわけにはいきません。 今年も冬の便りが届きました。伊勢海老~ありがたや~ お願いだから、ビョンビョンはねないで、静かにしていて! 今年は、半分に切って、 … 続きを読む
12月13日までと、会期が迫ったモネ展に長女と行ってきました。 チケットは、会場の手前で購入。 美術館のチケット売り場は長蛇の列でした。 入場に10分まちでしたが、思ったよりはちゃんと絵を見ることができました。 印象派の … 続きを読む
12月5日。お天気にも恵まれ、長男の結婚式が無事終了しました。 皆さんに祝福されて、これから末永く仲良く暮らしていってほしいと思います。 お祝いのラグはこんな感じで … 続きを読む
悩んでいたパーツは、赤い海藻らしきものになりました。 小さな貝もフック完了。 さーて、いよいよ背景というか、波打つ砂浜?に挑戦です。 … 続きを読む
昨日の暖かさから一転、今日は朝から冷たい雨が・・・ しかし、今日はセレブランチ。気合を入れて行ってまいりました。 東京駅八重洲口近くにあるAngero Court Tokyo メンバーのちょっと早いお誕生日をお祝いしまし … 続きを読む
みをつくし料理帖「八朔の雪」を読んでいます。 実はこれ、TVの読書LOVERSでJUJUのお気に入り本として紹介されていたのです。 歌手のJUJUさんのことはよく知りませんでしたが、とても面白そうだったので読みたくなりま … 続きを読む
11月というのに、寒くないので、気になっていた換気扇の掃除をしました。 ほんとは、この流れで窓ふきとかもするといいんだけどね~ まあ、いいや。今日はここまで。 さてラグです。調子に乗って、だいぶ進んできました。 そして、 … 続きを読む