11月7日~12日 表参道のサロンドフルールというギャラリーでラグの教室展が開かれています。 11月9日は、学生時代からの友人と待ち合わせ。ネットで検索した「nR table表参道店」遅いランチタイムにも使えます。フライ … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 旅
日曜日。麻布十番駅を降りて、ちょっと歩いてきました。 港区といえば、文京区と並ぶ坂の多い区です。 目的地までの地図を眺めてみると、うーん。直線は近いけれど、アップダウンがあるかも? 地形図の高低差を表示するとやっぱり! … 続きを読む
急に寒くなりました。しかも雨模様・・・11月中旬の陽気だそうです。 こんな時は旅行の用意をするにも、何を持ったらいいのかさっぱりわかりませんよね。 15日岡山空港から近くの最上稲荷へ、ここはお寺でありながらお稲荷さんが祀 … 続きを読む
先週、旅行会社のお誕生日企画のツアーに行って来ました。 ゆったりバスで、行程も欲張らず、のんびり。 行ったことのある場所でしたが、季節や時間が違うと、また違った風景に出会います。 標高が高いところは、季節はすっかり秋の気 … 続きを読む
夏休みお盆の最中ということで、月曜日ですが美術館が開館! というわけで、都立美術館へ「ボストン美術館の至宝展」に行って来ました。 美術品を収集した人と功績に光を当てた、展示です。 よく目にする画家の、初めてみる作品の数々 … 続きを読む
実をいうと、「相田みつを」さんのことは、全然知りませんでした。 もちろん、色々なところで、文字や言葉を目にすることは多かったので、名前は知っていました。 けれど、何となく、好きじゃなかったんですね。なんか、上手く言えない … 続きを読む
先週、土曜日に上野の横山大観記念館に行って来ました。 不忍池の端。ビルが立ち並ぶ一角に、今も静かに、横山大観の暮らした建物が保存されています。 あまり手を付けず自然を大切に。絵を描くために、自然の採光を考えた間取り・・・ … 続きを読む
東京港土曜見学会に参加してきました。 竹芝小型船ターミナルに集合。視察船・新東京丸で出発です。 隅田川の遊覧、シーバス、納涼船。竹芝から伊豆諸島など、今までにも船に乗る機会はありましたが、東京港の見学というのは初めてです … 続きを読む
西麻布のルーマニア大使館に「ルーマニアンマクラメ」の作品展を見に行って来ました。 作品の写真は撮れないのですが、いただいたお知らせのはがきの写真で、こんな感じ。 これは小さな作品の一部で、丸いのが「ぶどう」というパーツの … 続きを読む
12日。すごーく久しぶりの友人と、新宿で待ち合わせ。 どこでランチする~?新宿、バスタに行ったことないので、ちょっと行ってみたい・・・ 新宿に行くことはあっても、副都心とか、伊勢丹の方とか…で、去年できた新しいエリアには … 続きを読む