東急井の頭線の神泉駅から徒歩5分。 今日は松濤美術館で「サラ・ベルナールの世界展」を見てきました。 実は松涛美術館という名前から、きっとどこかのお大尽の邸宅を美術館にしたのかと思っていましたら、なんと区立美術館。しかも2 … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 東京散策
令和2年。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 昨夜は霙が降りましたが、朝はいいお天気。 冷たい空気の中、今日は雑司が谷の七福神めぐりに行って来ました。 西武池袋駅南口で地図をもらって出発。 雑司 … 続きを読む
23日。夏が終わって、久しぶりの晴れ間にセレブランチに行って来ました。 久しぶりメンバーが集まって、それぞれの話に盛り上がります。 お姑さんの認知症に振り回されて大変な方。双子のお孫さんとお姉さんの七五三の話!ご主人の入 … 続きを読む
9月に入りました。そろそろ夏も終わりになるといいですねぇ。 週末は久しぶりに実家の両親の顔を見に行って来ました。 虫を探しに、Dくん一家も一緒に行きました。 月曜日は、孫にくっついて、「マクセル アクアパーク品川」に初め … 続きを読む
今日は、新橋演舞場に「笑う門には福来たる」~女興行師吉本せい~を見に行って来ました。 初めて行った新橋演舞場は、新橋駅よりも大江戸線の「築地市場」駅が近かったです。 改札の前に浮世絵の壁画が! 観客の80%は女性で、年齢 … 続きを読む
何で忙しいかというと・・・ 土日に、遊びの予定を二つも入れていたのです。 29日夜 私が見たい~と希望していた イッセー尾形の「妄ソー劇場 文豪シリーズ その2」を見に行って来ました。 予想以上に面白かったです。前から2 … 続きを読む
ミッドタウンを歩いていたら「紙わざ大賞展」というのをやっていたので、こちらも見に行ってみました。 すべて紙でできているものです。 「かわに靴」紙でできてるんですねぇ~ ダンボールで表した絵 カットしたダンボールの目をつぶ … 続きを読む
今日の目的は六本木の21_21DESIGN SIGHTで開かれている「ユーモアてん」 実はこのミュージアムに一度行ってみたかったのです。 中はこんな感じで ユーモアてんはなかなか楽しい。 視点を変えると メガネとガラスの … 続きを読む
今日はお天気もいいので、娘の代わりに水天宮に安産祈願に行って来ました。 犬の日は大混雑で、とてもいけませんが・・・今日は平日なので、まあまあです。 無事に出産できますように。 人形町から日比谷線に乗って、六本木へ。美術館 … 続きを読む
美術館の後は、大手町まで歩きましょうという予定でした。 ブラブラと丸の内界隈を抜け、「OOTEMORI」っていう、緑地を歩きながら、 そうだ!パソナのビルの上の方に「大手町牧場」っていうところがあることを思い出して、 「 … 続きを読む