都バス『草63』にのって、「団子坂下」下車。 根津神社のツツジを見に行ってきました。路線バスもなかなか面白い。 … 続きを読む
fukuro
昨日のアサリは・・・・ ボンゴレとクラムチャウダーになりました。 ごちそうさま。 … 続きを読む
きのう、娘が潮干狩りをしてきた。 横浜の、海の公園というところらしい・・・ 昨年に続き、3度目の「漁」に出かけたということで、準備は万端 かなりの大漁! ところで、このあさりをどんな方法で電車で持ち帰ったかというと・・・ … 続きを読む
著者:宮部みゆき 発行:2008.07.30. 出版:角川書店 わけあって、おじの家に世話になっているおちか。 閉ざされた心を、解き放つために、おじが考えたことは おちかに、百物語の聞き手をさせることだった・・・ 世の中 … 続きを読む
読んだ日:2010.04.19. 著者:誉田哲也 発行:2007.07. 出版:文藝春秋 娘が借りていた本を、ちょっと借りて読んでみたら、楽しくて一気に読んでしまいました。 剣道はやったことがないけれど、なんだかその気持 … 続きを読む
読んだ日:2010.04.02. 著者:北村薫 発行:2010.04. 出版:文藝春秋 英子さんとベッキーさんが織りなす、明治のミステリー。 北村薫ならではの、謎解きと、明治という時代考証がとても面白い。 しかし・・・結 … 続きを読む
読んだ日:2010.03.21. 著者:江國香織 発行:2004.03. 出版:幻冬舎 新聞の読書欄に取り上げられていて、読んでみた一冊。 うーん。今ひとつ、入り込めないのは、主人公の中に私を見つけられなかったからかもね … 続きを読む
読んだ日:2010.03.10. 著者:湊かなえ 発行:2008.8.10 出版:双葉社 とある図書館に予約をしてから、9ヶ月。ようやく読むことができました。 ずい分話題になって、映画化されていますが・・・思わず引き込ま … 続きを読む
アリス・イン・ワンダーランドを見てきました。3D・字幕です。 面白かった~ 私はメガネをかけているので、「メガネonメガネ」がイマイチでした。 というのも、3Dメガネが大きくて、重ねると、がくっと下に落ちてしまうの。 で … 続きを読む
映画のチケットをもらったので、「なくもんか!」を見てきました。 途中で眠たくなるかな~?と心配していましたが、 とんでもない!面白くて、引き込まれてしまいました。 おそるべし、阿部サダヲ! それにしても、昨日の陽気に比べ … 続きを読む