これにはまっている。自分ではまあまあ常識のあるほうだと思っていたのだけれども、娘や息子たちの方がポイントが高いので、ちょっとショックだったりする(笑)。 礼儀だとか、作法だとか日常はいいのだけれど、決まりとか、社会なんか … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 雑記
アンコールワットから、「メジロの水浴び」に変えました。 これは、実家の父が庭に遊びに来ていたメジロを偶然撮影したもの 「これ、合成写真?」とおもってしまうほど、すごい映像です。 ところが、本当に、7羽のメジロが水庭に集ま … 続きを読む
しばらくまえから、電気釜のふたの隙間から蒸気が出ているので気にはなっていたのだけれど・・・とうとう蓋が壊れてしまった・・・ 閉めたはずのふたが、「ぱか!」っとあいてしまう。 もしも、朝タイマーを掛けて炊飯中に蓋が開いてし … 続きを読む
4・5日は、娘の大学祭がありました。、今年は、ゼミの活動のひとつとして、企業関連イベントを行うというので、それを楽しみに行ってきました。 しかし…まあ、芋を洗うようなキャンパス。広い校舎と敷地のいったいどこで、何をやって … 続きを読む
昨日に引き続き朝8時前から文化祭の準備に出かける。 私は毎年「豚汁」の係りなのだが、親も子も、それぞれ自分の係りの仕事を、他の学年に引き継いで行かなくてはならない。 なーんて、それほどのものではないわね。大変なのは準備の … 続きを読む
今日・明日は、娘の学校の文化祭だ。 子供の文化祭に、親は関係ないと思うところだけれど・・・とんでもない。 準備から運営、親掛かりなのである。ここら辺が、公立と私立の学校の大きな違いね。 とにかく、役員さんたちは、だいぶ前 … 続きを読む
高校生の娘がやっている吹奏楽部のゲリラコンサートに行ってきた。 日曜日、買い物に集まる人々をターゲットに駅前広場で1時間のミニコンサートを繰り広げる。 といっても、半分は部員の身内かもしれないけれど・・・ … 続きを読む
一時期は、よくパンを焼いていたのだけれど、どうしても仕事に行くようになると、そんなゆとりはなくなってくる。こねたり、発酵したり、待っている時間がけっこうかかるのよね。 そこで、久しぶりにお昼にパンを焼いてみたのだが・・・ … 続きを読む
時々、ベランダで植木鉢をひっくり返したりするので、その時すぐに掃除すればよいのだけれど・・・ついついそのまま放置したりして・・・ダメだなぁ。 という訳で、ココも、掃除。しかし、日のあたらない部分は緑色になってるけど・・・ … 続きを読む
本日資源ごみの回収日で、布やダンボールなどがすっきりと片付いた。 さて、気になっていた靴の収納庫。夏の靴をしまって、はかない靴を処分したら、玄関に飛び出していた靴がしまえるようになったわ。 ついでに、玄関前のガーデニング … 続きを読む