初授業?

初めての授業だ。 まず最初に、生徒たちと顔合わせ。 1年生は女子2名男子1名の3人。今日は様子を見るということで、主任の先生が、導入をしてくださった。 来年度の調理実習で、何を作りたいか?自分で考え、そのレシピをインター … 続きを読む

スーパーエッシャー展

スーパーエッシャー展を見に行ってきました。 私は、エッシャーの数学的な作品が大好きで、20数年前にもエッシャー展を見に行ったことがあります。 今回は、エッシャーの作品がデジタル化され、CGで動かして見れるので、また更に面 … 続きを読む

いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS

これにはまっている。自分ではまあまあ常識のあるほうだと思っていたのだけれども、娘や息子たちの方がポイントが高いので、ちょっとショックだったりする(笑)。 礼儀だとか、作法だとか日常はいいのだけれど、決まりとか、社会なんか … 続きを読む

大学祭

4・5日は、娘の大学祭がありました。、今年は、ゼミの活動のひとつとして、企業関連イベントを行うというので、それを楽しみに行ってきました。 しかし…まあ、芋を洗うようなキャンパス。広い校舎と敷地のいったいどこで、何をやって … 続きを読む

文化祭2

昨日に引き続き朝8時前から文化祭の準備に出かける。 私は毎年「豚汁」の係りなのだが、親も子も、それぞれ自分の係りの仕事を、他の学年に引き継いで行かなくてはならない。 なーんて、それほどのものではないわね。大変なのは準備の … 続きを読む