4月17~19日、初めて福井県に行きました。 最近開通した北陸新幹線ではなくて、羽田から小松空港へこちらは石川県なんですね。 途中、雪をかぶったアルプスの山々の上空を通り、1時間ちょっとで到着です。 翌日、福井といえば… … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 旅
満開の桜を追いかけるのはなかなか難しく、それでも出かけた先先でちょっとお花見お散歩。 遠くに行かなくても、近くのお花見スポットで、やっぱり青空が似合う。 新国立美術館の帰り、雨が降りそうなお天気の中、何とか頑張ている桜た … 続きを読む
3月31日。 29日にようやく開花宣言されたばかりなので、まだまだ咲いてないとわかっているのに、エイや!っとばかりに桜の名所を歩いてきました。 市ヶ谷駅→外堀堤 ここも桜の木があるのですが、まだまだ。ビルの谷間に咲いてい … 続きを読む
2月20日に明治座でキャッツアイを見てきました。 藤原紀香さんはほんと素敵でした。たまにはこうして日常を離れて、素敵な舞台を見るのもいいですねぇ。 お弁当を予約しました。いつものんびり食べてるみたいで5分前のブザーが鳴っ … 続きを読む
最終目的地はスカイツリー。実は、私まだスカイツリーに行ったことがありませんでした。 北十間川沿いには「東京ミズマチ」というお店も並んでいます。橋からスカイツリーのベストポイント。 団体入場で比較的楽に入れました。けれど、 … 続きを読む
1月4日。隅田川七福神めぐりに行ってきました。 常磐線北千住でスカイツリーラインに乗り換え「堀切」駅で下車 荒川沿いの道を歩いて「多門寺・毘沙門天」細い路地を抜け元堤防だったという墨堤通りを歩き、防災拠点として計画された … 続きを読む
テレビで道頓堀の様子が映るたびに、誰かが大阪に旅行する話を聞くたびに、「いいなぁ」大阪の町、歩いてみたいなぁ…。迷路のような地下街。ほんと? と、家族に言い続けていましたら、「大阪行ったことないって、言ってたよね。いっし … 続きを読む
竹富島から石垣島へ 1日。バスで川平湾を目指します。グラスボートに乗って海の中をのぞくと赤や黄色のサンゴが見えます。 よく見ると、サンゴの中にオレンジ色の「くまのみ」が隠れています。 そうそう、ウミガメも泳いでいる姿が見 … 続きを読む
西表島から船に乗って竹富島へ。石垣島のすぐそばです。 まず、「カイジ浜」で星砂をさがす。案内の方がコツを教えてくださったので 結構見つけられました。もちろん持って帰りましたよ。 島の建物は赤瓦屋根、屋根の上にシーサー。沖 … 続きを読む
西表島の日の出は遅い。6:20でもまだ暗いのだ。どうして・・・? 考えてみたら、東京よりずっと南で、ずっとずっと西。それは日の出が遅いわけです。 31日。朝7時、浜で行われる「お目覚めマングローブストレッチ」に参加。 ゆ … 続きを読む