お散歩をして、ふだん歩かない道を通ってみたら・・・いろんなものに出会います。 神社の境内でカサコソと音がするので足元を見たら、どんぐりがいっぱいころがっていました。 どの木かしら?と見あげると、こんもりと大きな木でした。 … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 旅
「手工芸作家展」をみに、石神井公園まで歩いていってきました。 ボート池の紅葉は、そろそろ始まった頃かしら・・・ 西日が当たって、池に反射しています。 … 続きを読む
新聞記事で、日本橋をきれいにする作業が始まったと知り、ちょっと覗いてきました。 白い工事用フェンスの何箇所かに、作業を覗けるように透明なフェンスが用意されていました。 どれどれ・・・?フーム・・・ 工期は6週間というので … 続きを読む
川越にある 西班牙(スペイン)市場というお店に行ってきました。 ちょっと前に、鉄腕ダッシュで「竜巻」を作る実験をするために、大きなパエリヤ鍋を借りたお店です 道路からもひときわ目立つ、大きなパエリヤ鍋。直径6m位はあり … 続きを読む
奥多摩ハイキングフリーきっぷ買って・・・奥多摩駅へ さらに奥多摩駅から東日原行きのバスに乗って、約30分 … 続きを読む
恵比寿から、浅草まで足を伸ばして、スカイツリーを見に行くことにした。 途中、田原町の駅ホームは人がいっぱい! そうそう、「合羽橋道具まつり」の真っ最中なのでした。 いつもなら、心惹かれますが・・・いまは「断捨離」中なので … 続きを読む
コスモスを見に、昭和記念公園へ行ってきました。 まあ!なんて素敵なんでしょう~。色とりどりの、様々な品種のコスモスが咲き誇っています。 … 続きを読む
都営地下鉄の「秋のワンデーパス」500円を買って 六本木ミッドタウンのサントリー美術館に「誇り高きデザイン鍋島」を見に行ってきました。 献上品として作られた品々は、まあ見事で、この器にどんなものを盛り付けるのだろうかと空 … 続きを読む
少し涼しくなった?気がしてきたので、たまには美術館の梯子を・・・ 「モネ・ルノワールと印象派・新印象派展」 白金台「松岡美術館」 閑静な住宅街の入り口にある美術館の中は、常設展も、なかなか見ごたえがあります。 白金台の … 続きを読む
15日に屋形船に乗ってもんじゃ焼きを楽しんできました。 新木場駅から、送迎バスに乗って、いざ乗船! 猛暑も終わって、ちょうどいいお天気。窓からは、川面を伝わって、気持ちのいい風が吹いてきます。 … 続きを読む