弥生美術館・竹久夢二美術館

南北線「東大前」下車徒歩7分 東京大学の弥生門のすぐ前に,美術館はありました。 ちょっと古くて、こじんまりとした、なかなか趣のある外観です。 中は、大正ロマンの挿絵など・・・昔っぽくてなかなかおもしろいです。 私よりも、 … 続きを読む

おもしろい花みつけた~

山を降りていて、おもわず、「これなんだ~!?」と立ち止まってしまったのがこれ。 緑色のレタスのような、握りこぶしが開きそうな葉っぱとつぼみが数個・・・ しばらく歩くと・・・握りこぶしがゆるんできた感じのものを発見・・・花 … 続きを読む

山の鼻で出会った花たち

山を彩る紫色のツツジ 「ムラサキヤシオツツジ」山がとても華やかです この木と、「オオカメノキ」の白い花が、山を明るくしていました。 おや、足元を見ると小さな花が咲いています。 これね~なんていう花か・・・私の見たところ「 … 続きを読む

尾瀬ヶ原で出会った花

尾瀬ヶ原で見つけた花を紹介します。 尾瀬→水芭蕉。だけど、水芭蕉の群生地は一部分だけ。 他に花はないのかな~と、さがしてみると・・・・ あったあった!木道の脇に小さい花が咲いてる。 「タテヤマリンドウ」右下のつぼみが ラ … 続きを読む