今日の東京は、19度と春の陽気。娘に誘われて誘われて、目黒の庭園美術館に行って来ました。 アールデコの旧朝香邸の建物と12月に公開が始まった日本庭園も素敵でした。 で、今展示されているのが「並河靖之七宝展」 七宝ね・・・ … 続きを読む
タグ別アーカイブ: 展覧会
今年も、友人と行ってまいりました。キルト展。毎年見るだけで、サッパリ作品はできませんが、刺激だけはいただいてきます。 去年は、なんだかバタバタと忙しくて、あんまり作れなかったなぁ… 技術もさることながら、やっぱりアイディ … 続きを読む
23日。今年も東京ドームのキルトフェスティバルに行ってきました。 今回のテーマは、特別企画「ウィリアム・モリス 地上の楽園」と「ピーターラビットの世界」です。 ウィリアム・モリスはラグのデザインにもよく使われていますね。 … 続きを読む
12月13日までと、会期が迫ったモネ展に長女と行ってきました。 チケットは、会場の手前で購入。 美術館のチケット売り場は長蛇の列でした。 入場に10分まちでしたが、思ったよりはちゃんと絵を見ることができました。 印象派の … 続きを読む
先日、土・日曜日は木枯らしが吹いて、寒かったですね。 一気に冬が来たかと思うほどでした。 そんな木枯らしの中、練馬美術館で開かれている「アルフレッド・シスレー展」に行ってきました。 どこか日本の風景に似ている、フランスの … 続きを読む
江戸東京博物館で開かれている、「徳川と城」を見てきました。 江戸城かと思いきや、徳川の時代に、建てられた各地の城の図面や、天守の図面などが公開されていました。 江戸東京博物館から、東京都慰霊堂、横網公園、安田庭園をめぐり … 続きを読む
新聞屋さんで、希望したチケットが当たったので、 横浜そごうに「浮世絵師 歌川国芳展」を見に行ってきました。 擬人化した猫や、妖怪退治・・・社会現象を風刺したような作品も多くて、思わず、ニヤリとしてしまいます。 きっと、江 … 続きを読む
15日、岡田美佳さんの展覧会に行ってきました。 いつみても、その迫力、力強さ。そして細やかさに感心させられます。 画集「刺繍画の世界 ステッチ日和」も購入。 私の好きな、いろんな食卓の風景も、たくさん収録されています。 … 続きを読む
午前中に美容院に行ってきました。夏なのでちょっと短めに… スッキリしまして、メガネをかけたら、ん?阿佐ヶ谷姉妹・・・? そう言ったら、美容師さんの笑いのツボにはまりました。 まあまあ、そんなことは気にしないで、せっかく駅 … 続きを読む
先日、ルーブル美術館展に行ってきました。 乃木坂の駅を出て、ビックリ、チケット売り場に長蛇の列! そういえば、6月1日までですから、そろそろ終わりが迫ってきましたものね。 それにしても、音声ガイドも、列ができてるので、ま … 続きを読む