今日は、母を誘って、Bunkamuraザミュージアムの「語りかける風景」展に行ってきました。 すごく有名な一枚というのはないのだけれど、テーマに沿った展示はおもしろかった。 … 続きを読む
Yearly Archives: 2010
実習中の娘を誘って、ドライブしてきました。 韮崎市にある温泉「韮崎白山温泉」 車で10分ほどですが、露天風呂もあっていい気持ち。 お天気がよかったら富士山も見えるだろうに・・・残念。 お隣のお蕎麦屋さんでお昼をいただきま … 続きを読む
山を降りていて、おもわず、「これなんだ~!?」と立ち止まってしまったのがこれ。 緑色のレタスのような、握りこぶしが開きそうな葉っぱとつぼみが数個・・・ しばらく歩くと・・・握りこぶしがゆるんできた感じのものを発見・・・花 … 続きを読む
山を彩る紫色のツツジ 「ムラサキヤシオツツジ」山がとても華やかです この木と、「オオカメノキ」の白い花が、山を明るくしていました。 おや、足元を見ると小さな花が咲いています。 これね~なんていう花か・・・私の見たところ「 … 続きを読む
尾瀬ヶ原で見つけた花を紹介します。 尾瀬→水芭蕉。だけど、水芭蕉の群生地は一部分だけ。 他に花はないのかな~と、さがしてみると・・・・ あったあった!木道の脇に小さい花が咲いてる。 「タテヤマリンドウ」右下のつぼみが ラ … 続きを読む
職場の藤棚に、今年は、藤のお豆がたくさんぶら下がりました。 毎年見ているはずなのに、こんなに実ったのははじめてみたような気がします。 藤って、マメ科の植物だったんですね~ … 続きを読む
旅、<
続きを読むちょっと時間ができたので、久しぶりに映画を見てきました。 50を目前に、なんで電車の運転手に転身したのか・・・が気になるところでしたが なるほど、いろんなキッカケが重なったとはいえ、なかなか転職する勇気はないだろうなぁ・ … 続きを読む
尾瀬というと、湿地に木道・・・水芭蕉というイメージでしたが 実は、鳩待峠までマイクロバスで行き、そこから山道を下って行くのでした。 鳩待峠から山の鼻へ下って行くと「至仏山」がきれいに見えます。 … 続きを読む
土日にバス旅行に行ってきました。参加者は、夫婦限定。 夫婦なら、そんなにおしゃべりもうるさくないだろうと・・・(笑) 吹割の滝 高いところから落ちるのではなく、川の割れ目に水が落ちて行く感じ お水は冷たそう~ 谷川岳ロー … 続きを読む