昨日、六本木の通りからちょっと脇に折れた路地裏にある「鉄板焼き あおやま」でランチをいただいてきました。 落ち着いた個室「椿」、3階なのに、坪庭から青い竹が青々と茂っていて、ビルの谷間にいることを忘れさせてくれました。 … 続きを読む
Yearly Archives: 2010
日曜日に、イベントの講習会でブレスレットを作ってきました。 小笠原のタコノハという植物の葉っぱを煮たり乾かしたりして、加工します。 これが完成品。20分ほどで出来ました。 … 続きを読む
ロフトを断捨離していたら・・・3年前に作ったクリスマスリースが出てきました。 さすがに生の木を使っていたので、緑の木は茶色く枯れていました。 このまましまっておいたら、ゴミなので今年は新しく作り直すことにしました。 お花 … 続きを読む
著者:群ようこ 出版:幻冬舎 発行:2006.01. 「食堂かたつむり」から食堂つながりで、「かもめ食堂」を読みました。 なぜ、食堂を開くのに、フィンランドなんだ!?という感想はなしにして、 そんなに上手く、宝くじなんて … 続きを読む
日曜日に、バス旅行で金時山に行ってきました。 新宿 都庁前に集合 うーん!いいお天気だわ。 東名高速で御殿場まで。途中の茶屋でおにぎりを調達します。 すっかり晩秋の雰囲気です。 さあ、登山ガイドさんと合流して、乙女口か … 続きを読む
断捨離 を意識してから、実は密かに気になっていたものがある。 できれば、なかったことにしてしまいたい・・・ エコファーストという、イタリア製のスチームクリーナー 何年か前に、ハウスクリーニング業者が持ってきて、衝動買いし … 続きを読む
夏に買っておいたビーズキット。作ろう作ろうと思いつつ、なかなか手を付けられませんでしたが。やっと完成しました。 白く見えますが、薄くアイボリーのような色がついています。先日買ったワンピースに合わせたくて、頑張って作りまし … 続きを読む
著者:小川糸 出版:ポプラ社 発行:2008.01.15. 小学校の同窓会があった昨日。会場までの移動電車(1時間)の中で読むために、 「食堂かたつむり」をもって行きました。 食堂かたつむりのご飯を食べると、願い事がかな … 続きを読む
お散歩をして、ふだん歩かない道を通ってみたら・・・いろんなものに出会います。 神社の境内でカサコソと音がするので足元を見たら、どんぐりがいっぱいころがっていました。 どの木かしら?と見あげると、こんもりと大きな木でした。 … 続きを読む
著者:東野圭吾 出版社: 講談社 発行:2006,07,25 これも地元リストにあった本。 実は、この本は読み始めてすぐに、「前によんだことがあるような気がする・・・ 」 そして、その記憶は確実なものとなり、ストーリー展 … 続きを読む