昨日から待っている荷物がある。今日こそは!「来た!」はんこを持って、いそいそと玄関から出て行くと・・・ あれ~?違うみたい・・・「えび・・・って書いてある」 うわ~来たよ。箱を開けないと死んじゃうし・・・あけると、ゴソゴ … 続きを読む
fukuro
中学生が「読み聞かせ」をやるというので、ギャラリーに召集されました。 しばらく前から、図書館で打ち合わせをしたり、練習をしていたので、果してどうなるか?? まず最初は、憲法改正に向けて平和についての語り。いろんな地方の方 … 続きを読む
今日、中学校の図書館に行ったら、校長先生がやってきた。 「ハイ!これ、買ってきてあげたわ。」 それがこの飛び出す本だ。ご自宅にも購入したというから、きっとポケットマネーね。 広げてみたら・・・・高さ52cm立派なおうちが … 続きを読む
今期はじめて、肉まんを作りました。 直径6~7cmくらいの小ぶりの肉まんが16個できます。久しぶりにおいしかったわ~ … 続きを読む
まずは中・3年生。 こちらもエクセルを使ったことがないというので、カレンダー(予定表)を作りながら、エクセルの操作を体験してもらうことにする。 男子3人・サンプルを見せながら、授業を始めると、初めてのものなので、けっこう … 続きを読む
今日は図書館の日。 10月に来た当初。図書は大まかに分類されて棚に並んでいたが、分類番号はバラバラで とてもじゃないけれど、資料を探すのは困難な状態だった。 それを、11月いっぱいかけて並べ替え、分類の表示などを整えた。 … 続きを読む
初めての授業だ。 まず最初に、生徒たちと顔合わせ。 1年生は女子2名男子1名の3人。今日は様子を見るということで、主任の先生が、導入をしてくださった。 来年度の調理実習で、何を作りたいか?自分で考え、そのレシピをインター … 続きを読む
ええ!!?? 前の職場から電話がかかってきた。とある教室の中学生対象のPCの授業だそうだ。 担当の先生が病欠になったため、急遽ピンチヒッターでお声がかかったらしい。 「私で大丈夫でしょうか???」 「大丈夫ですよ。職員に … 続きを読む
著者:佐藤多佳子 出版:講談社 初版:2006.10.24. 紹介:陸上部で短距離走をする高校生が主人公。1・2も図書館で予約したのだが、後から予約した3が先に来てしまった。でも、気になるので読んでしまいました。 かなり … 続きを読む
著者:高村薫 出版:講談社文庫 初版:2003.01.24. 柴門ふみさん「おいしい読書」に紹介されていたので、チャレンジした長編作。久々に読み応えのある作品で、なかなか面白かった。殺人者マークスのような人が、隣にいるか … 続きを読む