先日、親戚のお祝いごとに招かれました。 きれいな新婦さんと、頼りがいのある新郎と・・・ 両家の喜びが伝わってきました。いいですね~ 窓の外には、皇居前広場が見えます。 きものは着付けをお願いしました。 ピシッと、気持ちよ … 続きを読む
fukuro
今日は、友人とキルトフェスティバルに行ってきました。 開場時は、すごーく並ぶので、1時間ほど遅らせて入場しました。 というわけで、会場はもう一杯!今年のテーマは「大草原の小さな家」 あの、赤いのは幌馬車かしらね~ まずは … 続きを読む
ちょっと雨模様の水曜日に、今年初めてのなんちゃってセレブランチに行ってきました。 白金にある「馳走 麹屋」さんです。 小鉢4種 お造り 蒸し物 しんじょ 焼き物 鶏の塩麹づけ 茶碗蒸し 土鍋で炊いたご飯 デザート 麹 … 続きを読む
すごーく久しぶりに、きものを着てみました。 今週末、知人の結婚式に着るので、引き出しの中をゴソゴソ・・・ 最近来てないので、何がいるんだっけ? ああ・・・あんなのもこんなのも・・・切り刻んで何か作るのもなんだし。 そうだ … 続きを読む
昨年秋のキャノンのプリンターのキャンペーン 『ブサかわ猫ちゃんグランプリbyスマフォトプリント!PIXUS』。 で、「バッグにして持ち歩きたくなるで賞」を受賞した、お友達のネコちゃん。 そのネコちゃんの写真がバッグになっ … 続きを読む
暮れに公開された、「ホビット 決戦のゆくえ」をようやく見に行ってきました。 今回は前作を復習しないで行ったので、内容を忘れてるかな~と不安でしたが、 見始めたら…記憶がよみがえってきました。よかった。 新宿ピカデリーに1 … 続きを読む
以前友人が紹介してくれた、「初恋料理教室」を読みました。京都の小さな路地の奥にある「料理教室」そこに集まる人々には、それぞれの事情がある。料理を通じて心が解きほぐされていく、そんなおはなしです。 その本を読んだからという … 続きを読む
去年から、遅々として進まなかった新しいラグが、少しだけできました。 リンゴです。 図案だけ見ていると、単調な気がしていましたが、こうやって色を入れてみると、ずいぶん印象が変わってきました。 さあ、背景はどんな色がいいのか … 続きを読む
2015年、新しい年がやってきました。 明けましておめでとうございます。 今年はどんな年になるでしょうか?いえいえ、どんな年にしようかしら? 昨年は、家族に色々変化があり、幸せなことがたくさんありました。 今年も、引き続 … 続きを読む
朝井リョウの「世界地図の下書き」を読みました。 今までの、どちらかというと作家の同世代のお話と違って、児童養護施設で生活する子供たちの心を書いたお話です。 様々な事情があって、施設で暮らすことになった子供たちが、様々な困 … 続きを読む