著者:宮部みゆき 出版:新潮社 初版:1998.09.01. 紹介:盆市で大工が拾った迷子の男の子。迷子札を頼りに家を訪ねると、父親は火事ですでに亡く、そこにいた子は母と共に行方知れずだが、迷子の子とは違うという・・・・ … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 読書
著者:茅田砂胡 出版:中央公論新社 初版:2000.08.25. 紹介:この作品はもうひとつのデルフィニアかと、何度か言われたことがありますが、それは違います。もう一つのという言い方は正しくありません。むしろ、かつて存在 … 続きを読む
著者:宮部みゆき 出版:毎日新聞社 初版:1996.10.10. 紹介:大学受験を失敗した孝史は、予備校の試験のために東京のホテルに泊まった。そこで出会った、暗い、影の薄い男・・・ホテルに飾れれた蒲生邸の写真・・・蒲生大 … 続きを読む
著者:重松清 出版:新潮社 初版:2000.08.20. 紹介:・ゲンコツ:カラオケに行くと「仮面ライダー」に変身する。自動販売機をイタズラする、息子と同じ年の近所の不良少年。勇気を振り絞って注意・・。サラリーマンと、親 … 続きを読む
著者:江國香織 出版:集英社 初版:2000.04.30. 紹介:陶子・草子・エミ子・道子・れいこ・あや・桜子・えり・まりえ・・9人の女の恋愛事情。恋と愛と結婚と、その後延々と続く日常生活の中で様々な思いが交錯する。主に … 続きを読む
著者:浅田次郎 出版:文藝春秋 初版:2000.04.30. 紹介:幕末から明治への大きなうねりの中で、生まれ育った、新撰組の巨大な闇が次第に明らかにされていく。 50年という年月を振り返りながら、吉村貫一郎と言う、1人 … 続きを読む
著者:門野晴子 出版:海竜社 初版:1999.01.12. 紹介:老母と会話ができる喜びを噛みしめるときがある。 七年も介護のようなものをやってこれたのは、 彼女の耳が遠くてトンチンカンな時もあるにせよ、 会話が成り立っ … 続きを読む
著者:光原百合 出版:女子パウロ会 初版:1996.03.15. 紹介:読んでいるとちょっと幸せになれる、そしてちょっと悲しい小さなお話が17編。ホラ、かたくなに閉ざされたあなたの心にも小さな灯火がともる。 籐城清治の影 … 続きを読む
著者:J.D.サリンジャー 出版:白水Uブックス 初版:1984.05.20. 紹介:「子供の夢・純粋さ」と「大人の現実と欺瞞に満ちた世界」。このあいだで精神の葛藤をする17歳のホールデン。 大人へ反発し、友人を批判し、 … 続きを読む
著者:飯田穣治 梓河人 出版:角川書店 初版:2000.01.31. 紹介:自殺を考えているホームレスの流は、寒いある日、裸の赤ん坊を拾う。 その赤ん坊のお尻に貼りついていた新聞紙の記事から「アナン」と名前をつけ、ホー … 続きを読む