お店で梅干をつけるためのシソを見つけたので そうだ!「しそジュース」を作ってみよう!と思い立ち、買って来ました。 袋には、ちゃんと「しそジュース」の作り方も書いてあります。 薬局で、クエン酸も購入!あとはお砂糖。 きれい … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 食べログ
娘と彼と3人で披露宴の試食会に行ってきました。 3つのコースを3人でシェア。なんだか3倍食べたみたいで、大満足! おいしかったです。 お料理の写真は当日のお楽しみなので・・・最後のハーブティだけ。 カップも素敵でした。 … 続きを読む
新横浜から足を伸ばして、横浜中華街へ行ってきました。 … 続きを読む
えー。今日は夏日の東京ですね。 このところ、寒暖の差が激しく、一週間ばかり、風邪と仲良しになってました。 けれど、今日はなんとしても、咳ともお別れして、ランチに行きたい! 今日はラグフッキング教室展の反省会&打ち上げと称 … 続きを読む
今日はなんちゃってセレブ会のみんなが、ラグフッキングの教室展に来てくださいました。 その前に、「シェ・ソーマ」でランチ。黄色いおうちが目印です。 まずは、ハムのムースをどうぞ。ふんわりしてます。 前菜は、ホワイトアスパラ … 続きを読む
今日は、ラグフッキングの教室展に、両親と叔母が来てくれました。 お天気も良く、寒くなかったのでホッと一安心。 教室展は、開場とともに続々と人が訪れて、盛況でした。 たくさんの人がみてくださると思うと、うれしいし、またがん … 続きを読む
台北のお土産にカラスミを買ってきました。 箱を開けてみると、箱の裏側にもパッケージの裏にも、しっかりと日本語で食べ方の説明が書いてあります。日本人の観光客が多いのですね。 … 続きを読む
お土産に買ってきた、マンゴーとパイナップルのビール ちょっと甘くて、お酒が飲めない私にもちょっと楽しいビールでした。 今日スーパーを歩いていたら、こんな声が聞こえました。 子:ねえねえ、これ買いたい~ 父:ダメ、だって今 … 続きを読む
ちょっと歩きつかれたので、地下鉄に乗って、誠品書店・信義旗艦店を見学しながらフードコートでひと休み。 鶏肉のピリカラの炒め物と 豆花 あんまり甘くないデザート、トッピングが選べます。 誠品書店・信義旗艦店は大きな本屋 … 続きを読む
3日目 24日です。この日は、地下鉄を乗り継ぎ、あちこちの街を見て回りました。 地下鉄の初乗りは20元で約60円。タクシーも安くて初乗り70元=210円です。 スタートは、「行天宮」商売の神様です。 三国志に出てくる関羽 … 続きを読む