日曜日、満開の桜の下、孫のお宮参りをしてきました。 お宮参りの間も、お食事会の間も、良く寝ていました。 お祝い膳には、立派な鯛が~! 里帰りしていた娘も、自宅に戻り、義母も入院しているので、だいぶ家の中が閑散としています … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 雑記
先月生まれた孫も、だいぶしっかりとしてきて、そろそろ落ち着いてきたかな~? と思った矢先に・・・ 義母が転んで大腿骨骨折で、入院で手術です~。 は~。 病院に行く準備だ。 … 続きを読む
15日に生まれた孫の名前が決まったそうです。 「暖」(Dan) 穏やかな顔の表情。柔らかい日差しのような存在に・・・。 どうぞよろしくおねがいします。 暖かかった19日に無事退院して、新しい生活リズムができつつあります。 … 続きを読む
15日夕方、無事に長女に第一子が誕生しました。 3210gの男の子です。母子ともに元気に過ごしています。 お母さんも赤ちゃんもお父さんも、これからが育児のスタート。 健やかに育ってほしいと願っています。 … 続きを読む
息子夫婦が結婚式の写真とDVDを持って、遊びにきてくれました。 お昼はお好み焼き。 夕食には作り方を知りたいというので、お正月に作った、鶏肉のミートローフを作りました。 実はテレビの番組で見て作ったものなのですが… あれ … 続きを読む
世の中、知らないことばかりです。特に年金の話。 働いていても、65歳になって年金受給資格を得ると、その配偶者60歳未満は3号保険者?にはなれないらしい、国民年金の1号に届け出て、保険料を支払うんだそうです。 それが、おと … 続きを読む
新年を迎えましたが、実は暮れにできなかった水回りの掃除をしてもらいました。 ほんとなら、年末にしてほしいところですが、地域外で、繁忙期は無理なのでした。というわけで、新年早々の今日予約をしていました。 ところが昨夜、娘か … 続きを読む
2016年新しい一年が始まりました。今年もよろしくお願いします。 今年は短いお休みでしたね。一般的には今日からお仕事始めでしょうか? 我が家は、暮れの30日から娘たちが来て、31日は息子夫婦も合流して 賑やかな年越しをし … 続きを読む
三宅島から里芋と一緒に、柑橘類が届いた。 なんだろう?ダイダイかな?いい香りがする。むいてみるとスッパイ! どうやって食べようか・・・ いつもなら、しばらく放置して、しわしわになったころ慌てて切ったりするのだけれど、あま … 続きを読む
12月13日までと、会期が迫ったモネ展に長女と行ってきました。 チケットは、会場の手前で購入。 美術館のチケット売り場は長蛇の列でした。 入場に10分まちでしたが、思ったよりはちゃんと絵を見ることができました。 印象派の … 続きを読む