今年生まれたdanちゃんに、小さな兜の帽子を作りました。 想像通り~!イメージがピッタリです。 小さなこいのぼりも~ … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 雑記
先週22日に、義母が埼玉にある回復期病院に転院しました。 ちょっと遠いかな?と思いましたが、入院している人にとっては、そんなに影響はないし、高速を使えば意外に早く行けることがわかりました。 今までの急性期の病院は、トイレ … 続きを読む
時間を捻出して、永田町近くにある紀尾井アートギャラリーで、「伊勢型紙は日本模様の宝庫」を見てきました。 あちこちの美術館で気になる展覧会がある中で、この、型紙がすごーく気になって、見てみたくなったのです。江戸小紋の細かい … 続きを読む
今週11~17日は、ラグの教室展が自由が丘の「もみの木画廊」で開催されていました。前回の教室展では、孫の出産と重なり、お当番ができなかったので、今回は参加するつもりでいたのに、ババの入院と重なり、またもやできなくなってし … 続きを読む
14日からはじまった一連の地震で、大きな被害をこうむった被災者の方々の不安や苦難を思うと、やりきれない思いでいます。 九州は私にとってはまだ行ったことのない土地ですが、毎年お盆に来て下さる住職が熊本のお寺の方なので、この … 続きを読む
日曜日、満開の桜の下、孫のお宮参りをしてきました。 お宮参りの間も、お食事会の間も、良く寝ていました。 お祝い膳には、立派な鯛が~! 里帰りしていた娘も、自宅に戻り、義母も入院しているので、だいぶ家の中が閑散としています … 続きを読む
先月生まれた孫も、だいぶしっかりとしてきて、そろそろ落ち着いてきたかな~? と思った矢先に・・・ 義母が転んで大腿骨骨折で、入院で手術です~。 は~。 病院に行く準備だ。 … 続きを読む
15日に生まれた孫の名前が決まったそうです。 「暖」(Dan) 穏やかな顔の表情。柔らかい日差しのような存在に・・・。 どうぞよろしくおねがいします。 暖かかった19日に無事退院して、新しい生活リズムができつつあります。 … 続きを読む
15日夕方、無事に長女に第一子が誕生しました。 3210gの男の子です。母子ともに元気に過ごしています。 お母さんも赤ちゃんもお父さんも、これからが育児のスタート。 健やかに育ってほしいと願っています。 … 続きを読む
息子夫婦が結婚式の写真とDVDを持って、遊びにきてくれました。 お昼はお好み焼き。 夕食には作り方を知りたいというので、お正月に作った、鶏肉のミートローフを作りました。 実はテレビの番組で見て作ったものなのですが… あれ … 続きを読む