丸山応挙-空間の創造

三井記念美術館で開催されている、「丸山応挙-空間の創造」を見てきました。 重要文化財の「松に孔雀図襖」や、国宝の「雪松図屏風」はもちろん素晴らしかったけれど 私が一番心に残ったのは、「雪梅図襖・壁貼付」でした。 離れて見 … 続きを読む

パンドラの箱・・・蓋を開けるか

とうとう、開けることにしました。 ロフトの納戸・・・ 必要なものももちろん入ってるけれど、多分、もう「捨」対象物も多いはず・・・ 一度には無理なので、少しずつ風を通していかなくちゃ。 とりあえず、「捨」したもの。 敷布団 … 続きを読む

掃除用具入れをのぞいたら・・・

窓関係のものが、こんなにありました。 網戸の掃除用が2個。窓ガラス用が3個。これとは別に、液体のガラスクリーナーの使いかけが2本! 多分・・・汚いな~。という思いがあって、掃除しなきゃ~と購入したのでしょう。 10枚入り … 続きを読む

稲垣仲静・稔次郎兄弟展

兄 仲静は夭折の日本画家、弟 稔次郎は型絵染の人間国宝 なんともすごい、兄弟です。 NHKの美術番組で稲垣仲静の「猫」の絵を見て、このなんともいえない表情の猫に会いたくなりました。 この猫は、実は人間の女性の化身として描 … 続きを読む

あら~防水スプレーが4本も出てきた。

今日のターゲットは、玄関のシューズボックス。 なんと、ジジの靴が3足も入っていました。 フォーマル・メッシュ・ブーツ・・・あまりはいてなくてきれいだから、捨てられなかったのね。 さて、中を整理していたら、防水スプレーの使 … 続きを読む