なんだか、今までよりも暑くない~? エアコンをつけていない2階は36度だ~ おまけに、今日は無風・・・・。 … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 雑記
今週は月・火と、2日間の「パソコン研修」に参加した。 マクロの記録から、編集・VBEの使い方。VBAのコードの読み方・・・ 構文の使い方 記述の練習と実行・デバック・コンパイル・・・ とーっても、充実した研修でした。 今 … 続きを読む
コンクリートの駐車場の隙間から 顔を出しています。 車につぶされても、一週間ほどすると、また復活して、かわいい黄色い花を咲かせています。 何で、こんな場所に生えちゃったんでしょ。 … 続きを読む
ペットボトルやビンのふたが、小さい力で開く・・・という キャップオープナーを買ってみました。 キャンディーの形をしているのは、大小でかわいいでしょう?バックに入れて歩くのも嵩張らなくていいかな。 水色のペンギンの形(をし … 続きを読む
二人の娘が初めての、ふたり旅・・・ 夏の金沢は、けっこう暑かったようです。 お土産に買ってきてくれたのは・・・これ。 ふくろうのカップです。 加賀のお麩も可愛いわね … 続きを読む
畑で取れたきゅうりです。一口ですがどうぞ・・・・ え~!そういわれたって。これって一口じゃないでしょ~ 手前にあるのは30cmのものさし・・・なんと36cmありました。 いくらなんでも、育ちすぎでしょ? でも、せっかくな … 続きを読む
昨日の花はなんだろう?と、職場の人に見せたら、 あれこれ捜して、これに似てるね・・・ リュウゼツラン科ユッカ属・・・アツバキミガヨラン(グロリオサ) 同じく、実家の父からのメール リュウゼツラン科ユッカ属・・・代表的なの … 続きを読む
娘が撮った写真です。 韮崎の釜無川の河原に、大きな白い花が,ぶどうの様にたわわに咲いています。 なんという花でしょう? 全体の姿はこんな様子。人の身長くらい高さがあるそうです。 … 続きを読む
今日は、母を誘って、Bunkamuraザミュージアムの「語りかける風景」展に行ってきました。 すごく有名な一枚というのはないのだけれど、テーマに沿った展示はおもしろかった。 … 続きを読む
職場の藤棚に、今年は、藤のお豆がたくさんぶら下がりました。 毎年見ているはずなのに、こんなに実ったのははじめてみたような気がします。 藤って、マメ科の植物だったんですね~ … 続きを読む