新横浜から足を伸ばして、横浜中華街へ行ってきました。 … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 国内
5月4日。立山黒部アルペンルートの雪の大谷に向けて出発です。 立山までのバスからの眺め、 雪の立山連山が水を張った田んぼに映っています。 GW一番の人手のピーク。予約時間を1時間遅れで、ケーブルカーで美女平へ 今日は、い … 続きを読む
5月3日、GWの後半。 どっと繰り出した観光客に混じって、渋滞のまっただ中に出かけてきました。 朝7:20過ぎに出発したバスに乗って, 到着した宇奈月で、トロッコ電車に乗ったのは 17:01発。最終便を通り越した臨時便! … 続きを読む
日帰りバスツアーで、浅間神社の初詣と富士五湖めぐりに行ってきました。 まずは、初詣・・・ 本栖湖 雲に隠れないか心配していましたが・・・ なんとか、姿を現してくれました。 … 続きを読む
ちょうど、吾妻渓谷のあたりから、紅葉が始まりました。 草津はちょうど見ごろのようです。 … 続きを読む
土日に、草津へ行ってきました。むかーし、スキーに来たことはあるけど、温泉地の記憶はあまりないので、ほぼほぼ、初めての草津温泉。 長男が、たまには家族で旅行をしようと企画してくれたので、ババと6人で行ってきました。 … 続きを読む
能登が舞台だという、松本清張の「ゼロの焦点」 せっかく行くなら、読んでみなくっちゃ・・・・ で、舞台となり、映画のロケ地ともなった、「ヤセの断崖」 うーん。観光地となり、危ないので、柵もついて・・・ 「展望台」の様相。映 … 続きを読む
ホテルの屋上は24時間開放中。夕日も朝日も見えますよ~ … 続きを読む
能登の海岸を離れ、五箇山へ・・・遠いなぁ~と思っていたら、 ちょっとうとうとしてる間に、気づいたらもう五箇山インターでした。近い! 五箇山の合掌造りは9戸だそうです。 山間の田んぼと稲穂越しの合掌造り … 続きを読む
18日、能登の海岸線をあちこち散策。 ヤセの断崖→義経の舟隠し→能登金剛巌門→千里浜なぎさドライブウェイ~ 能登金剛の海岸線は遊覧船に乗って回ります。巌門から出発。 実はこの遊覧船、前日は波が荒くて、この巌門には立ち寄れ … 続きを読む