7月のN響打楽器コンサート・8月の野村万作・萬斎の狂言に続いて、今日はコロナで延期になっていた「イッセー尾形」の舞台を見てきました。 席は一つ置き。なので観客は半分以下、おそらくキャンセルされた方も多いのだと思います。 … 続きを読む
タグ別アーカイブ: 舞台
このところ、某ウィルスのニュースで不安な日々を過ごしています。 客船に軟禁状態の方々も心配ですが、国内でも感染者が出てきて、ひたひたと何者かが迫ってきている気分です。 近所の薬局でも、一度はマスクを購入しましたが、今は入 … 続きを読む
このところちょっと風邪気味で、のどの痛みは治まったものの、相変わらずの咳に悩まされています。 咳が止まらなくなったら、困るなぁ・・・と心配しつつ、コントライブに行って来ました。 先月末に行ったのは「ニュースペーパー」の時 … 続きを読む
今日は、新橋演舞場に「笑う門には福来たる」~女興行師吉本せい~を見に行って来ました。 初めて行った新橋演舞場は、新橋駅よりも大江戸線の「築地市場」駅が近かったです。 改札の前に浮世絵の壁画が! 観客の80%は女性で、年齢 … 続きを読む
何で忙しいかというと・・・ 土日に、遊びの予定を二つも入れていたのです。 29日夜 私が見たい~と希望していた イッセー尾形の「妄ソー劇場 文豪シリーズ その2」を見に行って来ました。 予想以上に面白かったです。前から2 … 続きを読む
8日、招待券をいただいたので、東京芸術劇場シアターウエストで公演中の「なのはな」を見てきました。 「なのはな」萩尾望都 原作 Studio Life公演 萩尾望都って、マンガ家・・・どんな内容かと検索すると「東日本大震災 … 続きを読む
10日。明治座に「夫婦漫才」を見に行って来ました。 大地真央さんと中村梅雀さんが主演です。 忘れていたような懐かしいヒット曲や、懐かしい映像も挿入されて、 昭和の歴史を思い出させるような、楽しく心温まる、楽しいお芝居でし … 続きを読む
たまには、お笑いなんて言うのもいいかしら・・・と、行ってまいりました。 お笑いライブなどあまり縁がないので、テレビに出ている芸人さんの名前と顔だけは知っていても、案外ネタは聞いたことがないんですねぇ。 名前も顔も初めて見 … 続きを読む
ずいぶん前に予約していた恩田陸の「蜜蜂と遠雷」がようやく順番になって借りてきました。 おっと!二段組で小さめの字。厚みもありかなりのボリューム。 期間内に読み終わるかしら?とちょっと心配になる。 けれどせっかく借りたんだ … 続きを読む
週末は、優雅に~ひといき。 土曜日は、夏の夕涼み寄席、ちょっと怖い落語を楽しんできました。 日曜日は、以前から行ってみたいと思っていた、原美術館に行って来ました。 五反田から都バスに乗って「御殿山」下車。 っと、降りる前 … 続きを読む